最近は身近な野の花ウォッチングが多くなった
20年前にホームページを始めた頃と同じスタイル
お馴染みさんにカメラを向ける
見慣れた野の花たちを
どう撮ろうか?
飽きることはない~(^^♪
クズ マメ科 つる性の多年草 近くの里山を覆いつくしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/84738a1e2b5c5c8069a44f023687fadf.jpg)
コウヤボウキ キク科 落葉小低木 咲き始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/cd915f0814cb05995f559ee3e67fbbe6.jpg)
カエデドコロ雄花 ヤマノイモ科 つる性多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/44b32a19a792ffd0c059b4eeb72cc1a7.jpg)
タムラソウ キク科 タムラソウの葉 トゲがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/535615a200de3eb2a970884838576651.jpg)
ワレモコウ バラ科 キアゲハがやって来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/a794094b9530fec7bd4fbaf3af57219d.jpg)
ワレモコウ ハエの仲間もやって来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/e6f1347535625bbdf26ac62f27fd457c.jpg)
ルリシジミ 久々の出合 綺麗な蝶ですね~
20年前にホームページを始めた頃と同じスタイル
お馴染みさんにカメラを向ける
見慣れた野の花たちを
どう撮ろうか?
飽きることはない~(^^♪
クズ マメ科 つる性の多年草 近くの里山を覆いつくしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/84738a1e2b5c5c8069a44f023687fadf.jpg)
コウヤボウキ キク科 落葉小低木 咲き始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/cd915f0814cb05995f559ee3e67fbbe6.jpg)
カエデドコロ雄花 ヤマノイモ科 つる性多年草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/41/44b32a19a792ffd0c059b4eeb72cc1a7.jpg)
タムラソウ キク科 タムラソウの葉 トゲがない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/8a94b4352a981b1dc360d26687ed818c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/535615a200de3eb2a970884838576651.jpg)
ワレモコウ バラ科 キアゲハがやって来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/a794094b9530fec7bd4fbaf3af57219d.jpg)
ワレモコウ ハエの仲間もやって来た!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/e6f1347535625bbdf26ac62f27fd457c.jpg)
ルリシジミ 久々の出合 綺麗な蝶ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a0/bded615567c3adca8d807e7af8f689f5.jpg)