この場所のセトウチホトトギス、久しぶり~
少し遅すぎたけど
初めて満開の雰囲気を楽しんだ
セトウチホトトギス ユリ科 特徴:花被弁の下部に黄色の斑点がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/4d97d2f269a02d1d8ddf6904de228b87.jpg)
旬は過ぎていましたが、ギリギリセーフ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/41f91c2ee9b064a799a8a0865766aa59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/72a1e49a0fa8e9cc3011a0b7159a6856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/6e4c699fb6bbe5c33bd69ecf87dd3b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/e07d680254bcba3a2c7cd57ea59636ed.jpg)
同じ場所でトンボ&チョウ
マユタテアカネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/8efe704b27c278ebd800f5406cac2742.jpg)
ミドリヒョウモンでしょうか?
少し遅すぎたけど
初めて満開の雰囲気を楽しんだ
セトウチホトトギス ユリ科 特徴:花被弁の下部に黄色の斑点がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/4d97d2f269a02d1d8ddf6904de228b87.jpg)
旬は過ぎていましたが、ギリギリセーフ(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/41f91c2ee9b064a799a8a0865766aa59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/72a1e49a0fa8e9cc3011a0b7159a6856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/cab09c7efe4b044036e2e3a958b7e572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/14/6e4c699fb6bbe5c33bd69ecf87dd3b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6d/e07d680254bcba3a2c7cd57ea59636ed.jpg)
同じ場所でトンボ&チョウ
マユタテアカネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/53/8efe704b27c278ebd800f5406cac2742.jpg)
ミドリヒョウモンでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/df/b96d7be97356d5a648e85282c719dc14.jpg)