里山歩き隊 満濃池ハイキング まんのう町
5名で歩く 4月22日 お天気:曇
ぐるっと満濃池 8.9㎞
のんびり歩きは約4時間
今日は、こんなお天気のなか出発
池の側の神野神社のツツジが見ごろ ミニ四国88ヶ所のお参りできます
境内にて タンチョウソウ 中国原産 ショウジョウバカマ 散策路にて
キンラン まだ蕾だけど嬉しい出合 香川:絶滅危惧種Ⅱ類
ナンカイアオイ ウマノスズクサ科 こちらは花を確認出来ず
クチナシグサ 在来種 多分お初(#^.^#) なのでボケだけどアップ!
タケノコを撮る仲間 ツボスミレ群生~
藤の花がいたるところに(^^♪
景色も楽しむ
今日の満濃池は、水位が一番高い日のよう(地元の方のお話)
写り込みが美しい風景でした
私の写真では・・・歩いて体感して下さい(*_*)
ここからは整備された遊歩道歩き
満濃池 この広さは、全体の1/3ぐらい~ 流石日本一ですね(#^.^#)
ゴールが見えてきました
最後は休憩場でしばらく里山談義(^^♪
コーヒーご馳走様でした
皆様、ありがとうございました
今日は虫さん
カメノコテントウ 益虫 よく見かけるてんとう虫より少し大きい