脱サラして 沖縄へ移住します。 ~これが真の生きる道~

2018年10月~ 東京から→沖縄へ移住します。 ~44歳からの挑戦~

#246 第二次卵戦争

2019-06-01 21:41:06 | 脱サラ
こんばんは。



今日は、天気予報は☂️でしたが、


夕方まで晴れていました^_^



予定通り、
朝から1名のボランティア様の参加で

作業をしました!


3度目の参加の自衛隊さんです!



今日は、ゆっくり進めましたが、

少しでも前に進み助かります!


1階ハウス無いの
土出しも みえてきました!







今夜は家で作業していると

ご近所で仲良くして頂いてる
陶芸家の方が


サガリバナが咲いたから
見に来て!


と言うので


気分転換に見に行きました!





夜に咲く花?


とても綺麗で

見に行った甲斐がありました!


感動しました!




おまけに



今朝、
アローカナの雛が孵ったとの事。



手のひらにのせてみました。



ぴよぴよ♫


ぴよぴよ♫


と言ってました。^_^












さて、

帰って再度作業を開始!


使い捨てのパックを

経費削減で使用せず、



卵を割らずに運送する方法!





本社から各店舗へ行くトラックには

パン屋さんの赤いカゴに移して運んでる
との事で。




毎日忙し過ぎて


イメージはあったのだけど、


ようやくサンプルを作りだしました!








板に記しを付けて


イメージの図面を作成






これをホームセンターで加工し、



うまくハマれば...






こうゆのは苦手なので



大丈夫かしら..



これがうまくいったら
取引先の責任者にプレゼンして



OKが出れば必要な数を作ります!





まだ油断は出来ない




うまくいくと思うのだけど






戦いは続く...



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#245 沖縄へ来て8ヶ月。同じやるのだから

2019-06-01 05:18:36 | 脱サラ
おはようございます。


早くに目が覚めて

もう少しだけ寝たいのだけど



今思ってる事を書き残しておこうと
思って。






とにかく毎日大変で

やる事が多過ぎて。



今すぐやる事が多い!

その優先順位を整理もしきれていない。


来週からは、
色々定期的に農業の勉強会や

定期的に経営者向けの勉強会へ
行く予定。
特に自分が参加したら良さそうな
基礎の勉強。




昨夜は眠い目を擦りながら

新しいイチゴジャムの容器に
貼る新デザインの選定などした。







今日で

沖縄へ来て丸8ヶ月になります。






今思ってる事


それは、自分の周囲にいる
皆様への感謝です。




毎日精神的には
山あり谷あり


自然に任せて吹かれた風に乗って
みたり、


荒波に逆らってみたり

とにかく
目的へと前に進んだ。

結果的には
進んだ。



こうしてこれたのも

とにかく周囲にいる
自分を助けてくれた人達がいたから。



本当に
1人ではここまでやってこれなかった。



その感謝を忘れずに

胸にきちんと刻んでおきます。





早かったなぁ
8ヶ月を振り返ると。



たった8ヶ月間で

色々な事があった

色々な出会いもあった


やる事も
悩む事も

沢山あり過ぎて

笑う事も忘れかけたけど、


最近少しだけ

そのゆとりも出来た?


とにかくこの先も
色々大変なのは分かっている。


しかし、それらを


大変と思ってやるか


そうでないか


の違いで




今後の成果にも影響し、
結果も変わってくるであろう。


ようは
自分次第という事。





高校時代の練習時、
自分達をよくみてくれた指導者から



良く言われた。


特に暑い日や寒い日、


集中力がかけそうな日に



「いいか
やらされてると思うな

同じやるなら やってやるぞ!

と思ってやれ」








同じやる事には変わりない。



どうせやるなら




集中して一生懸命にやれ!





ここから先の日々も


1日、1日が勝負だ!





今日も健康で平和に感謝して。




そして、周囲にいる皆様への
感謝を忘れずに...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする