脱サラして 沖縄へ移住します。 ~これが真の生きる道~

2018年10月~ 東京から→沖縄へ移住します。 ~44歳からの挑戦~

#249 新規卵売り場🥚

2019-06-05 18:26:34 | 脱サラ
こんにちは!



登記をして

この後、農業法人の手続きや、


諸々 とにかくやる事が多く


ようやくリストアップして、

優先順位など整理しました。




そんな状況の中、

いつもの作業は、こなします。




昨日、


たまたま普段通る道の途中で

小さな野菜の販売所を目にした。



そして、気になって

寄り道して
のぞいてみた。



そこは、トマトの🍅専門
野菜屋さん




地元の常連さんを相手に


基本トマトだけで営業しているそう。




ダメ元で



卵を置かせてくれないか


相談してみた。





当たって砕けろっ!



基本、委託販売とかは
しない




トマト🍅一筋のようだ。









世間話も混ぜながら



少し話が盛り上がってきた。









すると、





ご主人さまとの
交渉の末..





試しに置いてみようか?と

なりました!🥚







バンザーイ!






ほぼ毎日通る道だから


こちらの負担と言っては何だが

それほどかからない。







6末から
11月までの期間は店を閉めるとの事で





7月以降の事はひとまずおいて..














ここは、
とにかくトマト🍅の質にこだわって
作られているそうで






お客様も、こだわってる方が多い
だろう..






きっと

ここのお客様は、



良い物は



少々値段が高くても買う!



と、思う




けど、実際売れるかは


わからない。







営業時間は

朝の9時半〜昼くらいまで?


らしい。





早速置かせて頂きました🥚






そして、






昨日、今日で


とりあえず



6パックも売れた!




バンザーイ!


バンザーイ!




ご主人は言う。







「食べてみたけど、

あなたの言うように


他の卵より、美味しいね!」













今回、売れたのは、


ご主人様と、奥様と


常連さんのお客様との



信頼関係



それだけだと思います。





なので、

その大事なお客様を


裏切らないように



きちんと仕事をしないと!


と、思いました^_^









卵をひとパックあげた変わり?


トマトを頂きました🍅




実は、自分はトマトが苦手




それも正直言ったのだけど、



「うちのは糖度が高いんだ!


美味しいから はい!」



と、



ミニトマト🍅を沢山
頂きました!





しかし、


一つ食べて



もぐもぐ




「ご馳走様でした」


🍅と





残りを戻すと🍅🍅🍅




ご主人様と奥様は笑った。





トマト。


食べれるように




そろそろ


なるか🍅





ありがとうございます!🍅


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする