がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

旅打ち 第6弾 チャレンジ&唐津 その9 呼子のイカ 

2017-01-15 19:06:04 | 旅打ち
イカ丸、結構揺れましたが、酔いませんでした。アネロンを飲むと酔わないです^^

少しだけ、朝市を見ました。
一番盛り上がったのは、休憩所にいた、ケンちゃんサキちゃん!!
 
待機所なんですねーちょっと怖い^^;        イカ、たくさん回ってました!! 


この後、佐世保バーガーを食べに行くんですが、、
マックは呼子のイカ、呼子のイカと言ってたので、やっぱりもう一度食べておいた方がいいんじゃないか、ということで、
港周辺は避けて、橋を1つ渡ったとこにある、大和さんに行くことにしました。

メニューはそんなに多くないので、あまり迷わず、いか活け造り定食と煮付け定食を頼みます。
 
台場で食べたイカだっておいしかったんですが、、これは次元が違います!!美しく、おいしい。来てよかった!!
吸盤が張り付くのを引っぺがして、ゲソはちょっとだけ食べて、あとで天ぷらにしてくれるのでとっておきます。
 
煮付けもたいそうおいしく、大満足です。
そこに、天ぷらもきました。

塩と天つゆと両方で堪能します。

両方で4030円かな。いやー、価値あります。
呼子のイカ、素晴らしい。ごちそうさまでした。

今回、ここまで食べたものにハズレなし。唐津、呼子とっても楽しめました。
佐賀県終了で、あとは飛行機の時間まで、温泉と佐世保バーガーです。

鳴門 阿波金剛ITソリューションカップ 準優勝戦

2017-01-15 17:08:11 | ボート
石渡さんが参戦中の、鳴門 阿波金剛カップは、昨日が順延で、今日が5日目、準優勝戦の日です。


今日も、風は強めですが、なんとかやってます。安定板ついて、周回短縮です。
まずは事故のないように。。

予選はトップ通過でしたので、準優は12R1号艇ですが、
まずは1走目、9R3号艇で登場。

スタート、しっかりいってます。内もそこそこ。4と5がさっぱり来てなくて、6号艇上田さんが出てきます。
1マーク、1号艇川添さんが先マイ、2号艇尾形が差し、差し入ったみたい。石渡さんはまくり差しにいきますが、1の後ろに着いちゃって、入れず。しかも、6のまくりをもろに受けて、後退。あらら。5番手です。2マーク、外マイで4をかわし、4番手。前の6にも迫りますが、届かず。2周1マーク、内にいた4がジャマで、前とは差がついちゃいました。このまま4着でゴール。

うーん、残念。展開がなかったですね。。まあ準優を逃げてくれればいいんです、、




1つ目の準優10Rは、
3号艇谷村、3カドです。すごく出たわけではありませんが、2号艇大峯が凹んで、攻めます。1号艇金子が踏み込んで、、と言ってましたが、3がまくり差しで抜け出します。1は、まくりで追走の6号艇松本くんと2番手争いをしてましたが、Fコール。2マーク、内に突っ込んだ5号艇大場さんが2番手となり、4号艇沼田の猛追を振り切った6が3着の、3→5→6で決着。

フライングでなければ、結構な配当だったでしょうねー
2つ目11Rは、
1号艇坂口、トップスタートながら、1マーク流れて、2号艇三嶌の差しが届きます。差して追走の4号艇花田さんに迫られながらも2番手優勢でしたが、2周1マークで振り込んで失速、そこに4が乗り上げ、3も絡んで、事故を回避した6号艇オカが2着、5号艇磯部が3着の2→6→5で、これまた波乱。3連単2万8400円。


さあ12R。
2、凹むな、、ここは本命決着でお願いします

スタート、むむっちょっと遅いんじゃない??3号艇北山コースケが出てます。2もそれなりに来てるので、なんとかして~
1マーク、石渡さんが先マイ。3がまくり、わああ、、こらえろー、、なんとか残して並走、バックでの伸びは悪くないです。でも、内に差した2号艇三好さんがいて、ちょっとジャマ。2マーク、2が先マイ、石渡さんが差しますが、ちょっとバタついてますが、、届いてます。内を狙った3は入りきれず後退。2と並走となって、
2周1マーク、ここはしっかり先マイ。差させず、差をつけました。2周2マークもしっかり回って、1着でゴール。

いやいや、、危なかった。スタート、.21のビリスタートでした^^;決まり手も抜きだったし。
でも、1着ならいいんです。

はあ、、
優勝戦は、石渡さん、三嶌、タニムラ、三好、大場、岡かな。
明日こそ逃げてくださーい!!