がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

アムール・デュ・ショコラ in 玉川高島屋

2017-01-28 01:47:46 | グルメ
このところ、シナボンが食べたい気分になっていて、今日は午後に時間ができたので、ライズのシナボンに行きました。
他に何かネタはないかと見ていたら、タマタカで、バレンタインに向けたチョコレートの催事が、今日から始まるようでしたので、それも行って、あと、なんかセールでも見れたら、、と思って出かけました。

そういえば、新宿でやってるアムール・デュ・ショコラは前に行ったことがありましたが、玉川でやるのは今年が初めてだそうです。
あまり人付き合いもしないし、マックにあげてもしょうがないので^^; この時期にあれこれチョコレートを買ったりはしないのですが、行くとテンション上がりますね~

ベルばらとコラボしてるそうで、まずはオスカル様の等身大チョコレート。
 
140kgのチョコレートを使っているとのこと。すごい、、蝋人形みたい。あんまり似てないかな^^

あまり混んでなかったので、ゆっくり見ることができました。試食もいただいて、、けっこう買ってしまいました。。
 
パティスリー・エチエンヌさんのぷにゅ。ネットで見てかわいいと思いましたが、お店の方が、触ってみてくださいと、触らせてくれて、、そしたら、ぷにゅっとやわらかい!!マシュマロなので当然ですが、見た目のかわいさで買いました。
私はあんまりマシュマロが好きじゃない。。下が、チョコレートクランチになってるものも売ってましたが、ちょっごつくなってしまうので、マシュマロのがかわいい。なので、母にプレゼントです^^こちらでは、かわいい動物モチーフのチョコレートも売ってました。
オスカルを作ったのはこちらのお店のパティシエさんでした。

 
続いて、見た目で気になりつつ、やっぱり買うのやめよう、と思ったら、新作コツメカワウソ、と書かれてるのを見て、あまりのキュートさにやっぱり買っちゃいました。ゴンチャロフのアニマルショコラです。これはマックに見せたくって、もう帰ってすぐあげちゃいました。そして、すぐ食べてました。さすがに、味は普通って、、

 
これはパッケージ買い。メジロがかわいい。

もう一回り大きいセットには黄色い小鳥のチョコも入ってました。柚子の味だったか、、柚子はいらないかと、このセット。こちらもゴンチャロフで、和香楽楽というシリーズでした。

 
試食して、印象的だった、グイド・ゴビーノさんのグイドサーレ。塩とオリーブオイルが入ってるんです。ヘーゼルナッツの感じもとても好きで、自分用に。もったいないのでまだ開けてません。

 
これも自分用。ドイツのパティスリー、グマイナーさんのヘーゼルナッツの板チョコ。


羽の生えたブタちゃんが幸運を呼ぶっていうので、プレゼント用に。
プレゼントのはゴディバで買っちゃったんだけど、追加です^^


1時間くらいいたようで、疲れちゃいました。
ライズのシナボンに行くのですが、迷っちゃって。2階に行ったのに、建物が違ってたどりつけず、一度降りて、別のところから上がったりして、もうへとへとでした。
しかも、ライズのシナボン、前の時も開店時間過ぎても店を開けないとか、店員がダメっぽくて、今日もグレーズが全然少なかった。。
はあーせっかく行ったのに。

セール見る気力など残っておらず、一刻も早く家に帰りたいと、急いで帰りました。