がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

旅打ち 第6弾 チャレンジ&唐津 その10 佐世保バーガー

2017-01-26 00:40:53 | 旅打ち
佐賀県をあとにして、佐世保に向かいます。
飛行機が20時なので、時間には余裕があります。というか、たぶん持て余します^^;

高速も使わず、ゆっくり移動。さっき、呼子のイカを食べたばっかりだし、急いで行ってもおなかも減らないので。。

目指すのは、ゆきおじさんのハンバーガー、というお店。でも、なんか名前が変わったとか、、ネットの情報があまりなくて、よくわかりません。佐世保より手前に支店があるような、ないような、はっきりわからないので、佐世保のお店に行きます。

何件か佐世保バーガーの店を横目で見ながら、けっこうな坂道を登って、急な曲がり角を曲がって、やっとたどり着きました。店と言っても、バスがあって、庭のようなとこにテーブルが出てるだけみたい。
 
 
さすがに、各1こは多いので、全部乗せのスペシャルを1つにしました。ボリュームもあって、おいしかったです。

通ってきたときに、展望台があったので寄ってみると、九十九島の展望台でした。船越展望所というところです。
 
なんの予備知識もなく寄りましたが、きれいでした。ちょっと得した気分^^

せっかく佐世保にきたので、もう1種類くらいは佐世保バーガーを買おうということで、ビッグマンに行きます。町中で、車を止めづらかったので、私は乗って待ってて、マックに買ってきてもらいます。

さすがにこの時は食べられず、、あとで食べました。
 

今回3か所で佐世保バーガーを食べましたが、我が家の好みでは、大村ボートのカヤバーガーが一番で、値段もお手頃でよかった、という感想です。

飛行機までの時間に、嬉野温泉に立ち寄ります。
20年位前に、友達の結婚式で九州に行ったついでに、ハミルトン嬉野に泊まって、とろとろの温泉に感動したので、いつかまた行きたいなと思っていたので楽しみにしていました。

今回行ったのは、椎葉山荘です。
 
夕暮れのいい感じ。外には渓流沿いに素敵なテラスもありました。

建物全体の雰囲気はとても良くて、従業員の方も丁寧。場所もいいところでしたが、温泉は、思ったよりとろみはなく、こんなもんかとちょっと残念でした。あと、休憩所がとても狭いので、時間をつぶしたかったのですが、あまりくつろげず、、さっと移動することになりました、

結局、大村のジョイフルでお茶を飲んで、帳尻を合わせました。やっぱり持て余しました。
20時の飛行機は遅かったな、、、時間が過ぎるのが遅いこと、、、


それでも、石渡さんの1着も見れたし、食べたものがみんなおいしくて、満足した旅でした