Carpe Diem-Seize the Day-

Because life means just right now for us...

くまのプーライト

2012年02月08日 12時30分02秒 | 購入品・品物・頂き物、他

前回購入

かなり快適だった故、

今回も注文してみる。

本当はプーさんではなく

名も無いイヌの影絵の様な

ライトが有れば嬉しいが

揃える意味で

プーに。



雨が降れば湖の様に

なり、風が吹けば

裏の物干し竿まで

折れてしまう様な

吹きさらし、且つ

日当たり皆無に近く、

更には地盤劣悪

部分沈下有、

廃墟の様な家屋庭

玄関前にひっそりと

設置する。




勘違いをした。

前回の物の様に縁取りが

茶色のつもりで居た。

しかも今回の方が

ライト自体が長めらしい。

地雷品では

ありません様に、と

願う。

前回は玄関横だった。



2月6日の学び-家政婦のミタになる努力

2012年02月08日 09時07分04秒 | 呟き・慨嘆・ゆきへ・他

この日の散歩経路は

どうだったのかと

画像を拡大し確認。

一日で。。。いや、

もう家に戻った瞬間、

忘れる、という

恐ろしい脳ミソ。

アルツ君が来るには

流石に早かろうと

思うも

ホントか否か28才で

若年性痴呆に罹患した

という話を耳にした事も

ある。

アルツ君、まだ来ないでくれよ、

と祈る。

 

 

 

ここはどうも

除草剤の小径

らしい。

そうだ、自宅を出、

左折後真っ直ぐに進み

あのチワワ道へ

行こうと思ったのだが

ゆきが嫌な表情をし

こちらへ曲がったのだったな。

 

 

社交場左回り

この画像は飼主に取り

大変に貴重な一枚のうちの一つだ。

何故、このアングルなのか、

と言うと

お通じ後、いつもは

屈んだ体勢でそれを

片付けるのだが

この日もハンパ無く

腰が痛かった為に

しゃがみ、処理をして居た。

ふと、ゆきを見ると

何とも言えない表情を

して居る。

彼女のこれは

飼主の顔色を窺って居るモノ。

この折には

良い状態のお通じで

あった故、飼主顰め面は

して居ないはずなのだが

恐らく、その排泄物が

どの様な状態なのか?

と真剣に観察して居たところ

を見て居たのかも知れない。

いや、もしかすると

屈もうとし、腰に激痛が

走った為一瞬顔を

顰めたのだろうか?

ゆきはそういった事も

見逃さない。


ゆきは本当に大昔から

飼主の表情如何で判断をし

その行動の全てを

決める部分があった。

。。。だからなのかも知れない、

と良く考えて居る、

鼻を啜ればテッシュを

咥えて来るのも

待て、と言えば槍が降ろうが

嵐であろうが

何時間でも、道行く誰かに

係留リードを外され様と

同場所待機をするのも

。。。躾の出来ない飼主には

過ぎた子なのは

唯一、飼主の表情が解り易い

からなのかも知れない。。。と。

そう思い始め久しい。

何しろ、逆も;飼主の望まぬ行動は

幼犬期より;

一切しないのだから。


これは正直、

自分の悩める短所というのか

良く言えば表情豊か、

なのだろうが

悪く言えば大袈裟で

リアクションが目立つ。

昔から通信簿コメント欄には

書かれた。

高校生の折

何が起ころうと;試合に

勝とうが負け様が;

無表情な

部活の先輩が居た。

周りからは

何を考えて居るのか

判らない、と

煙たがられた存在で

あったが

実は密かに

そうなりたいと

切望して居た事を

思い出す。

あれから相変わらず

変わって居なかった。。。


しかもリアクション芸人の

出川が有名になってからは

時折、友人からは出川みたいだ、

とも言われ。。。

それ等が悩みの種で

あるのだが

ゆきに取り、それが

「解り易いエイリアン」と

位置付けられたの

かも知れない。

大袈裟に褒めずとも

ゆきには飼主が

その自分の行動に因り

嬉しがって居る事も

その逆も

一目瞭然なのかも知れない。


この画像の折、

この期に及び改めて

反省をした。

とにかく憂鬱な表情

だけは、ゆきに見せては

いけない、と。

飼主の顔の基本デザインは

不機嫌顔なのだから

出来れば常に微笑んで

居なければ

ゆきには、自分のせいで飼主が

不機嫌なのだ、

悲しいのだ、

と勘違いをさせてしまいそうだ。


これから益々、

ゆきの体調が優れない日も

増え比例し、ケアをする飼主の

表情も強張り

眉間の皺がより一層目立つ事に

なるだろう。


ゆきの具合が良くなかろうと

お通じが好ましくなかろうと

熱発を確認し様と

極力、ポーカーフェイスで

ケアをしたい。

一々、ゆきの事柄に

一喜一憂しそれ等が

目一杯表情に反映

されない様、

あの家政婦のミタに

なるべく努力をしよう。


ゆきに二度とこの様な

表情をさせてはいけない、と

反省をした一枚だった。


 

 

脚側解除から久しいが

これは逆に良かったのかも

判らない、と思える部分も

出て来た。

歩きの速度がかなりハッキリと

見て取れる。

尤も脚側であっても

サイドを見れば遅れて

歩く姿は確認出来るが

その細かな脚の運びを

後方から確認し切れない。


プルスも上がって来た為、

7時25分には帰宅する。