Carpe Diem-Seize the Day-

Because life means just right now for us...

体重1.4kg

2012年02月19日 08時40分08秒 | 預かり・放棄・保護犬猫・愛護団体

保護当初から比較し

随分と大きくなり

被毛の感触も顔も

随分変わった。

久々に計測をしてみる。

首回り18cm、胸回り22cm、体長27cm。。。

こういった小型らしいイヌの

バランスが全く判らない。

計測も余り信頼出来るもの

でもないが

前回より細くなって

しまった箇所もある。

首、胸と比較し黒銀は胴が長い、

という事は判る。

かと言い、ダックス混の子等の様

脚が短くは無い。

むしろミニピン体型か、或いは

そのバランスよりかなり脚長だ。

直ぐにでもポキッと

いきそうで怖い程。

体高は測れなかったが

体長よりも遥かに高く感じる。

そして

水頭症だと言われる割に

頭部が著しく小さくも

見える。

尤も水頭症にて

落葉現象等顕著になる程

頭部増大、

明らかに外表奇形顕著

であれば

オペ適応になろうかと

思うのだが。。。

黒銀は俗に言われる

アップルヘッドでも無い。

ヒトなら八頭身有りそうだが。

 

間違い無くモデルに

 

なれそうな体型。

しかしイヌとして見ると

何しろ不恰好な黒銀。

 

継続投薬処方の為、

午後、一緒に連れて行く。

何等変わった事も無く、

このところ発作も治まり

これと言い特記すべき事が

無い為、黒銀のストレスも

考慮し、飼主だけ

薬を取りに行けば良いのだが

体重を知りたかった。

1.4kgだそうだが

これは間違って居るのでは

ないかと思い

何度も診察台に乗せ直す。

飽くまで飼主の主観的感覚では

もう少し、あるはずなのだが。

これでは前回から

殆ど増えて居ない。

一時よりも減ってしまった。

実際摂取カロリーも

満たされて居ない。

少しでも量を増やすと

お通じの状態が乱れる。

。。。それでなくとも

危うい状況だと言うのに。。。

整腸剤を服用させ

摂取カロリーを

無理にでも増やす、或いは

高栄養フードに戻したい旨

獣医へ質問する。

栄養面を指す

血検の状態は問題無い故

このまま様子見で良い

と言われる。

確かにそうなのだが。。。

痩せ過ぎだろう。。。

それこそ脳疾患故の

痩せではない事を祈るが。


今、黒銀は我儘放題で

元気も良い。

本来であれば膀胱奇形の方も

きちんと診たいが

恐ろしいまでの怯えを示す黒銀を

思うと今、それをやる事が

逆にどうなのだろう、と

考えてしまう。

再度ゼンマ下に因る頭部CTも

撮りたいが。。。

ストレスで又下血吐血でも

されては、大分落ち着いて来た

体力も低下させてしまう。

 

黒銀は獣医を思いっ切り咬んだ。

咬傷は出血まで

して居たが、黒銀を叱る気には

なれず。

しかも唸る事も無く

何の前触れも無く咬んだ。

変なクセを付けては

大事だ。

病気を考えると叱る事も

躊躇される。

元々、躾の出来る賢い飼主

ではない上、問題だらけの黒銀だ。

最悪の組み合わせ。。。

タイミングを見計らい

まずは停座待機から

覚えさせるか。。。