私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

複数のパソコン(ipad・スマホも含めて)1つのメールアドレスを見るには

2015年12月13日 | Weblog

私は専門家ではありません。

自分でやりたかったことをご紹介いたします。

自宅用は2台で、山小屋用が1台、持ち歩きのipadmini、そしてスマホです。

それら全てで、自分に届いたメールを読みた方のですが設定がよくわかりませんでした。

設定しても上手くいきませんでした。

 

 

私のプロバイダ-はDTIです。

当然、届いたメールはサーバーに残されているので複数のパソコンでメールを受信できるはずです。

スマホも含み、それぞれのパソコンで受信設定します。

私のトラブル?は一つを見てしまうと、他のパソコンで見れなくなっていたことです。

言っている意味が分かりずらいかもかもしれませんね。

 

 

それには全て、同じ作業をしなければなりましせんが、大事なのは☑を入れる場所でした。

先ず、メールを見るところを開きます。

そうすると右上にファイルが表示されます。

アカウント設定をクリックしてください。

アカウント設定Aをクリックしてください。

アドレスをクリックすると変更Aがクリックできます。

それをクリックすると、インターネット電子メール設定と言うページが表示されます。

ここに必要な情報を入力します。

そして、詳細設定(M)クリックしてください。

次のページが表示されます。

また、詳細設定をクリックしてください。

いよいよ最終段階です。

配信と言う項目があります。

☑ サーバにメッセージのコピーを置く

☑ サーバから削除する *私は14日後にしました。

☑ 「削除済みアイテム」から削除されたら、サーバーから削除

この3つに☑を入れればOKで終了です。

大事なのは使用する複数のパソコンなどに全て3つの箇所に☑を入れることです。

これで私の悩みも完了いたしましたよ。

何かの参考になれば幸いです。

 

 

次にスマホに迷惑メールが頻繁に入るようになりました。

来たメールごとに迷惑設定するのも方法ですが、ほとんどの迷惑メールはパソコンから送られてきます。

そこで、次の方法を設定すれば解決でします。

でも、知り合いから届いたパソコンメールも届かなくなりますが・・・。

その時は、一時的に解除すれば良いのです。

さて・・・です。

私のスマホはドコモのアクオスですが、先ずメールホルダーを開きます。

新規、検索、更新、その他が表示されていますが、その他をクリックするとメール設定の項目があります。

そこをクリックして、ドコモメール設定サイトをクリックします。

メール設定が表示され、spモードパスワードを入力します。

そして、認証する

どんどん下がって項目を探すと、迷惑メール対策の項目があり、その中で指定受診/拒否設定がありますので、クリックしてください。

設定を利用するで、次へです。

いよいよ最終段階です。

受信するメールの選択をクリックです。

そうするといろいろなところから来るメールがありますが、下の方にパソコンなどのメール受診設定がありますので、受診しないに☑を入れて、確認する設定を☑する。

以上で終了です。

 

長々つまらない内容でした。

アナログ人間の爺がデジタルを活用するのも大変なストレスと労力です。

きっと、同じお悩みの方もいらっしゃるかと思いましたので、苦労話をご紹介しました。

関係の無い方はスルーしてください。

 

yuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の競技ダンス試合納め

2015年12月07日 | Weblog

昨日(6日)、今年最後のダンスの試合に参加しました。

ラテンとスタンダードです。

 

 

近所のバス停付近に生産緑地の銀杏畑があります。

緑が少なくなったこの地域では、生産緑地は重要なオアシスだと思います。

また、災害時にも有効的な場所になることでしょう。

 

 

さて、今年を振り返ってダンスのことを考えると、練習もろくにせず不真面目でしたね。

昨日の結果が物語っています。

忙しい?

気力と体力?

なんのためにダンスをやっているのか分からなくなりました。

 

 

ダンスの競技人口も私の世代が中心です。

きっと、みなさんダンスが好きで楽しんでいるのでしょうね。

しかし、私はあまりダンスは好きではないような気もします。

女房と共通の趣味があるのは良いことだと思っていますが・・・。

 

 

まさにランク戦ですが、そのランク内は年齢などは無差別です。

小学生から大学生さん、社会人、私のような年齢も一緒にフロアーで戦います。

決勝戦に残るのは極一部で、ほとんどの方が負けて帰ります。

 

 

女房はダンスが好きでいつもDVDを見たりや雑誌を読んでいますが、私のいつもは晩酌です。

まぁ~、この2年いろいろとありましたからね。

気持ちがダンスまで届かなかったのでしょう。

来年はコミットして、体を鍛えてダンスにも力を入れようと考えています。

それは健康のためですね。

 

 

先日ダンス仲間が声をかけて来ました。

私がバスを降りて歩く姿を、後続で運転している車から見ていたようです。

仕事の帰りですので疲れて歩いていたかと思いますかが、随分姿勢の良い方が歩いているなと思ったら、私だったとのことです。

これもダンスしている成果なのでしょう。

今年の反省をもとに、来年は女房孝行しようかと考えています。

段々、今年を振り返って反省する時期になりました。

振り返って、前に進むって大事ですよね。

 

yuki

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京 モノレール車窓 羽田飛行場

2015年11月21日 | Weblog

東京

いつもの見慣れた景色です。

 

 

浜松町で7時30分発のモノレールに乗り換えます。

こんな早朝でも混んでいますが、なんとか座れます。

途中、大井競馬場が見えます。

そして、高層マンション群もです。

私には部屋を間違えそうですよ。

 

 

面白い?のは流通センター駅付近の倉庫群の解体です。

両脇の建物が大々的に解体されています。

その変化も面白いですね。

恐らく、オリンピック前に立て直すのでしょうね。

ここが流通の拠点になることでしょう。

 

 

 

昭和島駅を過ぎるとモノレールは海の上を走り、やがて水面に近づき潜る(トンネル)に入ります。

 

 

そして、羽田飛行場が見えてきます。

各新聞社の格納庫。

海上保安庁の施設も見えます。

その脇には「海猿」の事務所でしょうか?

簡素な建物です。

 

 

ある建物から東京の景色が望めます。

 

 

そして、陽が落ちると羽田の国際線ターミナルの夜景が幻想的に見えます。

夕刻6時近くのモノレールは超満員になりますね。

よく揺れるモノレールです。

そして、浜松町で乗り換え、京浜東北や山手線も凄い混み方です。

東京駅始発の中央線も座って帰宅するのは望み薄です。

運が良ければ、帰宅途中から座れますけどね。

昨夜も1時間50分、ほとんど満員電車の中で立ちぱなしでした。

最寄りの駅よりバスに乗り、“ふ~”と大きなため息がでます。

 

yuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は晴れだ!(夕焼け空)

2015年10月14日 | Weblog

珍しくスマホでの写真です。

どんな時でもコンデジを持ち歩いていますが、この時は自転車で近くのドラッグストアーまででしたので・・・。

西の空に大きな太陽が沈みかかっています。

 

 

やはり私のスマホは旧式なので、上手く撮れませんね。

でも、雰囲気は伝わるかと思います。

 

 

夕焼けの次の日は晴れ。

朝焼けは曇りか雨になります。

 

 

近所にお城のような家があります。

夕日に映えていました。

道志村にも行きたいのですが、今週は予定が入っており無理でしょうね。

来週は93歳になる母が行きたいと言うので、連れて行こうと思っています。

遠回りしてでもカーブの少ない山道を選ぼうと思っています。

来週も天気は良さそうですね。

 

yuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つきで年の瀬を感じます

2014年12月21日 | Weblog

餅つき(pounding steamed rice into the dough used for rice cakes)

昨日(12月20日)、書道仲間の方が経営する会社の社員や家族そして関係者が集まっての餅つきが行われました。

東京地方では地域の行事としては見かけることがありますが、このように会社で本格的に餅つきをするところはそんなに見かけません。

 

 

毎年のことですが、私もお伺いしています。

この餅つきに伺わないと年の瀬が近づいたとの実感が湧きませんね。

すでに2箇所の蒸し器(三段重ね)から蒸気が出ています。

この日準備したもち米は120キログラムだとか。

銘柄は聞き忘れました。

 

 

まだ、夜も明けない時間からスタートしているとかです。

その前の米とぎは前日から、更に買い出しなどはもっと前からなのでしょう。

一番目の臼はまだ温まっていないことから、お供えようにするようです。

二番目の臼から、のし餅や出来たての餅をこられた方に振舞われるのです。

餅つきも繊細な部分がありますね。

 

 

私も縁起物ですので、餅を搗く(つく)かさせていただきました。

これできっと良い正月を迎えられることでしょう。

 

 

午後から雨との予報ですが、午前中には100名近い方々が集まっています。

参加された方々がかわりばんこに搗いています。

子どもさんも、ヨイショ!の掛け声に合わせて搗いています。

 

 

出来上がった餅は、お供え用、のし餅、あんこやきな粉、そしてからみ餅としていただきます。

年末に大勢の方々が集まり、良い年が迎えられるように餅つきをする場面は良き行事として残したものですね。

重たい杵を持って、餅を搗く・・・。

何か今年一年のほこり払っているような気もいたします。

 

そして、炭が起こされ始めました。

 

 

友人の社長さんが、恒例の巨大なブロック肉を焼き始めました。

焼き方も、塩コショウもちょうど良く、抜群の味でしたねぇ~。

 

 

 そして、美味しい見込みや豚汁もいただきました。

体も心も温まります。

先ほども言いましたが、これで良い年が迎えられそうです。

この一年いろいろとありました。

セカンドステージからサードステージ。

体を崩したときもありました。(今はOKです)

書道ではたまたまですが準師範。

ダンスの最終戦でランクアップ。

考えてみれば良いこともありましたね。

来年は趣味も更に充実させ、穏やかに暮らしたいと思っています。

また、来年も餅つきに参加できれば幸いですね。

 

yuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年12月07日 | Weblog

一昨日が満月だと思いましたが、昨夜(6日)の方がまん丸に見えました。

この時期、お月さんは低い位置から出てきます。

 

 

澄んだ東の空(夕刻6時頃)に明るく光っています。

沈む太陽の反射を受けているのでしょうね。

 

 

いやぁ~、この冬一番寒い東京地方だと思います。

自宅近くからも富士山がくっきりと見えます。

 

 

霜柱も出ていましたよ。

 

 

結露している窓ガラスに、干し柿が映っています。

まぁ~風物詩として作っています。

 

 

日中は小春日和になりましたので、庭の草花に水やりをしました。

水滴を見て、思わずカメラを用意しました。

水滴って、いつ落ちるかドキドキ感もあり静止画像であっても動きを感じますね。

 

 

今朝も早起きしてしまいました。

寝てられません。

女房も仕事をしていますので、クリームシチューでも作ろうかた始めました。

箱の書いてあるとおりに作るだけです。

 

 

玉ねぎ・じゃがいも各3個・人参・豚肉(冷蔵庫に入っていたもの)です。

 

 

試食してみました。

ブロッコリーを入れて・・・。

うん美味しい!

 

 

完成した時間は今朝の6時12分です。

羽子板・・・。

なんでも跳ね飛ばす。

今年もいろいろとありました。

嫌なことは跳ね飛ばしましょう!

 

yuki

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵境で美味しい焼き鳥屋 「竜の字」

2014年04月13日 | Weblog

以前から、何気なく気になっていた焼き鳥屋さんです。

地元でも、あそこは美味しいと有名でした。

 

 

この日は4人でお疲れさん会でした。

先ずは、とりあえずと言うことで、アボガドサラダやホタルイカを注文しました。

 

 

そして、コースを2人前で、あとは状況で好きなもの(美味しそうなもの)を注文することにいたしました。

 

 

 

このお店、塩加減が抜群です。

塩が違うのかな?

最初は生ビール乾杯!

そして、日本酒に移りました。

 

 

メニューで目にとまったのは「明鏡止水」長野です。

 

 

何故なら、このラベルは我が書道の師である、吉野大巨先生の揮毫です。

これを注文しない訳にはいきません。

 

 

我々のんべいは、レバのサッと焼きと言って注文します。

店ではレバのレア―と言っていましたね。

 

 

この焼き加減で美味しさが伝わりますよね。

唐揚げは隣の席の方が注文していたのを、横目で見て注文しました。

 

 

 

ジョッキの中に手が入っているようにも見えます。

この銘柄は「京美人」だったかな?

飲んでいる方も美人さんです。

 

 

このレモンの絞り方?

指先の表情・・・。

ダンスの先生でした。

 

 

満足感が伝わりますよね。

入った時も6時半ごろでしたが、この席しか空いて無く、あとから来たお客さんはお断りしていました。

 

 

食べた食べた!

飲んだ飲んだ!

満足!満足!です。

 

 

可愛い店員さんにも満足でした!

 

yuki-G

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳月かけて・・・

2014年03月27日 | Weblog

歳月かけて・・・をタイトルにしました。

何ごとにも時の流れ(歳月)はあるものです。

 

 

数年前に、叔父から君子蘭を株分けしていただきました。

翌年は全く咲きませんでした。

3年かけて、見事な花を付けています。

女房からいつも邪魔者扱いされていましたが、昨日から特等席に置かれています。

 

 

また、ブログ仲間からいただいたクリスマスローズも満開です。

落ちた種から育てて3~4年目に花が咲きました。

50鉢くらいあり、今やクリスマスローズガーデン?になっています。

この歳月をかけて、育てることが楽しみなんですね。

まだ、盆栽の域には手を出していません。

 

 

突然パソコンの画面です。

セカンドステージで5年勤めました。

今月末(あと数日)で退任です。

昨日、次の方と事務の引き継ぎを行いました。

パソコンのデータも整理しました。

 

 

そして、デスクもきれいに片付けました。

ファーストステージ時代から合わせると42年の歳月が流れています・・・。

自分でもよく働いたなと思います。

裏返せば、良く飲んだなぁ~です。

 

 

この日も関係団体の長が、私の慰労会を開いてくれました。

いつもの焼き肉屋さん「牛の蔵 吉祥寺店」です。

みなさん、現職バリバリですので仕事の話で盛り上がっています。

私は少し冷めた感がありますね。

だって、あと数日でバリバリ人生がエンドになる訳ですから~。

 

 

とは言っても、4月からサードステージです。

ポンコツなエンジンですがもう少し動きそうですので、それなりに(それなりに!)頑張ってみます。

これからは仕事を楽しみたいですね。

第4章ですので、まとめに入ります。

 

yuki-G

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援したくなる店 吉祥寺「和」(KAZU)

2014年01月09日 | Weblog

以前もご紹介したことがありますが、吉祥寺東急デパートの西側で2ブロック行ったところに「和」(KAZU)と言う店があります。

このビルのオーナーが友人ですので、ご紹介されて伺ったのが昨年でした。

 

先日「牛の蔵」と言う、焼き肉店をご紹介しましたが、同じビルです。

蔵がB1で和がF2です。

お伺いしたのは、「牛の蔵」での会合?のあと、一人でお伺いしました。

店内は団体客で非常に混んでいましたね。

 

 

私はカウンターに座り、お店任せで冷酒をお願いしました。

この店の店長(オーナー)さんは、若く頑張っている様子が伝わります。

まだ、未完成?(失礼)ですので、飲み歴45年ちょっと(計算が合わないかも)ですので、飲み客の気持ちを伝えています。

ホント、オジン的な私です。

それもいい店になって欲しいからです。

 

 

 

普通は良くても悪くても言いませんよね。

悪るきゃ、行かなきゃいいですから・・・。

でも、なんか応援したくなるのです。

それは店長(井上和彦)さんの人柄を感じるからでしょうね。

 

 

この方が店長の井上和彦です。

なんとなく真面目さ?が伝わるでしょ。

 

 

何でもそうですが、人の付き合いって、こんなものかも知れません。

私も数えきれないほどのお店で飲みました。

もう、ある程度、行くお店を決めています。

 

 

店を出る時には、必ず下まで降りて見送ってくれます。

職場でも当然ですが、お客様が来られた時は、道路まで出てお見送りさせていただいています。

これが気持ちなんですよ。

今日は9日ですね。

12日にはダンスの試合がありますが、ここ数週間、何も練習していません。

書道の筆も持っていません。

あぁ~、今年は心を入れ替えて過ごすことを誓ったのにぃ~。

スタートからこれじゃぁ~ね。

先が思いやられます。

 

yuki-G

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさび風味

2013年12月09日 | Weblog

ある団体旅行で1泊2日の西伊豆中心の小旅行に行きました。

各箇所はすでにご紹介済みですが、今日は「わさび風味」のお土産品です。

この巨大なおみやげ店は大型バスが何台も入れる店で、昼食もこの店でとりました。

 

 

 

昼食の場所です。

200~300人くらいがセットされています。

時間は午後1時を過ぎています。

凄いですねぇ。

平日にこんなにお客さんが来るのですから~

何回転かしているのでしょうね。

 

 

 凄い購買力です。

お客さんは、年配の方がほとんどです。

飛ぶように売れるとはこのことなのでしょう。

日本の経済は年配力だと感じます。

 

 

いくら伊豆がワサビの名産だと言っても、こんなにわさび風味の土産物品があるとは知りませんでした。

 

 

 もう、画像を並べるだけで、コメントは出来ません。

しかし、このような店は必ず土産物コーナーを通らないと、食堂やトイレに行けません。

店側の気持ち(根性)は分かりますけどね。

 

あと、デパートなどは何故1階が化粧品売り場になっているのでしょうかね?

デパ地下を1階にすれば、かなり混雑しているように見えると思いますが・・・。

男性の私にとっては、その思惑が分かりません。

また、トイレも1階にはありませんよね。

コンビニだって、トイレはご自由にとなっています。

こんなことを考える(思う)のは私だけでしょうかね。

 

まぁ~独り言の範ちゅうです。

 

yuki-G

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleマップのストリートビューってご存知?

2013年07月01日 | Weblog

Googleマップでは、世界中の画像地図情報が見られますよね。

住所だけで、何処でもです。

ドバイの面白い街やとある国までの上空写真が見られます。

また、住所を入力し人マークみたいなものを落とすとストリートビューが見れます。

 

 

我が家もボロ屋がチャンと移っていました。

車は3年くらい前に乗っていたものですので、3年前のストリートビューなのでしょう。

それをどうやって撮影しているか興味もありました。

↑ そんな撮影する車両を見つけました。

これです!

 

 

車の屋根にはサッカーボールのようなあちこちが見れるカメラが設置されているのでしょう。

前から撮ろうとしましたが、運転している人がいましたので遠慮しました。

 

 

街でこんな車を見かけたら、美人の方はニコッと笑って、そうでない方は後ろを向いてください。

世界各国?(日本だけかも?)であなたの顔なども写っているかも知れません。

車のナンバーなどは消しているようですが・・・?

こんな時代になったんですね。

 

yuki-G

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明鏡止水

2013年02月12日 | Weblog

明鏡止水とは

心にわだかまりがなく、ありのままに物事をとらえる心のこと
落ち着いた心持ちのこと。

「明鏡(めいきょう)」とはくもりのない鏡のこと。
「止水(しすい)」とは波の立たない静かな水面のこと。

と書かれています。

 

今日は「dancyu」プレジデント社発行の記事についてです。

 

 

ほっそり着やせ美人? 

 

もう少し見ると、30本飲み比べたら・・・

ほっそり、着やせ美人に「明鏡止水」長野県佐久平大澤酒造さんの蔵元が一番最初の(1の1)で紹介されていました。

 

 

酒が入っている箱ですが、立派な名が書かれています。

箱には大巨と雅印が見えます。

 

 

これは自宅にある「明鏡止水のブラックラベル」です。

 

 

ラベルを見ると大巨山人書とあります。

 

私の書道の師である吉野大巨先生が書かれたラベルが30本に選ばれていました。

正確にはラベルでなく、酒の味です。 

 

編集者は酒の味だけで、ラベルを書かれた方はご存知ないのでしょう。

 

 

吉野大巨(たいきょ)先生は、酒の味と異なり重厚で深みのある?風格のある(ヨイショ)、奥深い、えぇ~と・・・

何か加筆してください。

着やせしていない方です。

ご本人(先生)は気にして、写真を撮る時は腹を吸い上げています。(ゴメンナサイ)

  

 

 

 

そのほかの3つの味わいと解説は、本プレジデント社「dancyu」求めください。

一冊891円(税込)です。

 

 

いずれにしても、先生の書かれたラベルが、日本酒の教科書?にご紹介されたのですから“めでたい”ものです。

あとは大澤酒造を支援するコマーシャルです。

長野県佐久市 ☎0267-53-3100

一升瓶=2800円

これだけコマーシャルしましたので、大澤酒造よりつけ届けがあるかも知れませんね(期待と笑)

 

スマートになりたいyuki (ペンネーム萬鶴)でした。

*この内容は書道関係のブログと一部重複しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰 治が愛した 跨線橋(こせんきょう)

2012年12月15日 | Weblog

12月も、もう半ばですね。

子どもの頃は、既にお正月を迎える気分になっていたのでしょう。

ここ何年かは除夜の鐘も聞かずに年越ししています。

 

 

夕刻の帰り道です。

自転車(電動)で、普段は通らない道で帰宅の途です。

ちょうど、三鷹の電車庫の跨線橋(こせんきょう)の前を通りました。

電車をバックに夕陽が落ちようとしています。

 

 

久しぶりに自転車を止めて、コンクリートの階段を駆け上がりました。

この跨線橋は、三鷹駅と武蔵境駅の間に位置し、JR中央線と三鷹電車庫を跨ぎ全長約90mに渡っています。

この橋の歴史は古く、昭和4年に建造されたと記されています。

 

 

私は生粋の地元子ですので、良くこの辺で遊びましたね。

オヤジに連れてきてもらったり、小学校の仲間と日が暮れるまで、電車の車庫を見ていました。

三鷹電車庫跨線橋の魅力は、何といっても、今日のように夕日がきれいに見えるところです。

遠くに富士山も見えて。その景色は、本当に素晴らしいですね。

その景色の美しさに惹かれて、文豪太宰治もよくこの橋を訪れていたそうです。

太宰治は、晩年三鷹に住んでいたんですが、跨線橋のたもとには、太宰治が橋を降りてくる写真の入った説明板が設置されています。

 

 

遠くの山々の景色は変わりませんが、近くの町の様子は一変しました。

随分、高いビルも出来ました。

東の方向にはスカイツリ―も望めます。

太宰もこの情景を今見たら様変わりに驚くことでしょう。

ほんの5分の寄り道でしたが、昔のことが思い出されます。

 

 

今日はブログの仲間とここへ行ってきます。

そのあと、昼から電気ブランで一杯です。

どうなりますかね?

乞うご期待!

 

yuki‐G

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやだなぁ~ 怒りっぽくなったな!

2012年12月08日 | Weblog

何故か最近コンポを2台も 買っています。

1台は自室のコンポが調子が悪くなり、買い変えました。

 

 

コンパクトなBOSEです。

部屋で聴く音量では満足しています。

次に、居間用にも買い求めました。

 

 

近くの吉祥寺のヨドバシです。

FMやAMも入ります。

色はブラック(B)です。

 

 

自宅で梱包を解きました。

 

なんでこうなるの?

本体はブラック。

スピーカーはナチュラルウッド(ホワイト)。

メラメラと怒りが込み上げてきました。(爆発寸前)

 

 

居間に置いても不釣り合いです。

気持ちは完全にクレーマーになっています。

翌日、朝一番でヨドバシに電話しました。

“担当に変わります”と言いてから長く待たされました。

頭の中では、いろいろな場面の文句(クレーム)を考えていました。

“お店に持ってきてください交換します”と言ったら、ふざけんなぁ~!と言おうとか・・・。

あまり長く待たされましたので気持ちも落ち着き、冷静に丁寧な言葉になりました。

先方も、こちらの静かな怒りを感じたのでしょう、非常に丁重な対応です。

結局、新品送るので交換するとのことです。

当たり前とは言いなかがらも、怒りっぽくなった自分に気が付きました。

でも、これは誰でも起こりますよね。

あなたならどう対応しますか?

今年もあと3週間です。

大きく深呼吸して、穏やかな新年を迎えましょう。

 

yuki-G

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森直送の魚と広東料理、そしてワイン

2012年08月08日 | Weblog

朝夕になりますと幾分過ごしやすくなりましたが、でも日中の陽射しは私の弱い?膚に焼きつくようです。

おかげさまで、腹まで日焼け(黒く)なりそうです。

 

いつもの書道仲間がいただいたワインで暑気払いをしようと声がかかりました。

ワインが持ち込めるのは、仲間がこの部門も経営している店「広東料理の翠蘭」です。

 

 

オーナ―である仲間の鶴嶺さん(私たち書道仲間の雅号には鶴がつきます)に相談したところ、快く引き受けていただきました。

鶴嶺さんは青森にも知り合いがいらっしゃって、この日に直送で地魚を用意すると言っていました。

うふふ~楽しみです。

しかし、青森の魚場が不良で、ヒラメだけしか上がらなかったようです。

そして、ホタテはもちろん用意しているとのことです。

 

 

 中華風お刺身サラダ

私は料理の説明が上手に出来ませんのでお許しを!

新鮮なヒラメを中華風カルパッチョ?(お刺身サラダでした)のようにいただきました。

ホント!実に美味いですよ。

料理長と勝負しているようです。

 

 

中華ハムととうがんのスープ

 

 

大海老と赤貝のXO醤炒め

 

あぁ~残念ながら説明ができません。

鶴嶺さん、メールで教えてください。

*オーナーの鶴齢さんからメニューの情報が入りました。

季節のゴーヤも入っています。

 

 

そうそう用意されたワインは、銀座で開催されたある書展に仲間とお伺いしたことで、先方からお礼としてイタリアのワインが届きました。

もう一つは、仲間の宗鶴さんがルーマニア ブラショフ市に深く係わっていますので、先日帰国した時に提供していただいたものです。

この2本(イタリアとルーマニア産)の飲み比べです。

当然、中華ですので紹興酒も用意されています。

先ずは生から始まりましたので、ビールも。

そして、米焼酎の好きな私用?に焼酎のロックも・・・。

 

 

牛肉と花ニラ、アスパラのバーベキューソース炒め

 

青森産ホタテの香草ソースといしもちの姿揚げ

しかし、料理長もやるねぇ~です。

季節感と素材と広東料理。

みなさん満足です。

ホタテも美味しい!

 

 

モロヘイヤの涼麺

豪華なお蕎麦ですかね?

この頃はだいぶ酔っていました。

 

 

桃のプリン

デザートも美味し!

もう、お腹いっぱいです。

 

 

いやぁ~、気の合った?仲間と豪勢な料理と会話。

至福の時が過ぎます。

持つべきは友と言いますが、このような店も経営している方がいると本当にそう思います。

この日は、仲間で雅号をいただいた女性がいました。

本名は禮子さんですが「瑞鶴」さんと言う雅号です。

集まった仲間は、東鶴、宗鶴、岑鶴、鶴嶺、鶴城、京子、瑞鶴、萬鶴(私)の8名でした。

 

私は明日・明後日と高校時代の友人が経営している、長野県斑高原のペンションに一人旅をしてきます。

レクサスで約4時間くらいのドライブになります。

途中、山梨の実家(女房の)にも寄る予定です。

実家の隣が鰻屋(親戚)ですので、美味しいうな重をいただこうと思っています。

 

yuki-G

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする