自宅には内田藍亭先生が揮毫された、母の「幸」の字を入れた『幸慶』の額装が飾られれています。
友人の書道家 内田藍亭さんとはどちらかと言えば酒飲み仲間で、いろいろな場面でお付き合いさせていただいています。
以前、「夢」と言う字を揮毫(書いて)いただきましたので、夢に絡んで無理言って「初夢」を揮毫してくれないかとお願いしました。
すると「漢字5書体」もお送りいただいたのです。篆書体(金文)・隷書体・草書体・行書体・楷書体で揮毫されたものでした。
各書体については、後日詳しくご紹介いたします。
金文で「初夢」と揮毫(書かれて)されています。そこで漢字の原点のような金文で「初夢」と言う書体の成り立ちなどお教えいただきたいので、昼飲み会をしたのも一つの理由です。
昨日、お互いの中間点である駅前で待ち合わせしました。私はよく行く店です。
いやぁ~混んでいますね。まだ昼の1時過ぎですよ。8割方が女性客です。
我々も負けじと乾杯です。
先生が編集なさった「古典に見る臨書研究(中国編)の図書をいただきました。
次に熱燗を注文しました。美味いですねぇ~ 特に昼飲みは・・・。
藍亭先生からいただいた「加工紙・大色紙サイズ」の「初夢」です。
金文でのご説明です。
そして、書体の成り立ち?をお教えいただきました。
指さしているのが「初」と言う字です。これが「初」に読めますかね?
「初」は「衣があって+刀」と言う字になっています。
意味は、刀で衣を裁ち産着を初めてつくる。ことから「初」と言う字(金文?)が出来たそうです。
続いて「夢」と言う字です。時代背景が異なると仰っていましたが、なんか上の部分が角のように見えますが、太い眉毛と目で寬(うかんむりの無い字)カン*パソコンでは出て来ません。で「巫女」を表し+下の夕(夜)で、巫女が操る霊が夜にあらわれる。と言う形が「夢」と言う字を表していると言っていました。
へぇ~です。夢は巫女さん操る霊なんですね。私はよく夢を見ますが、巫女さんが操っているとは・・・。女難の相があるのかなぁ~?そんな相があっても、今ではその気にもなりません。
いやぁ~簡単な考えで、「初夢」を書いてくれないかと無理なお願いをしちゃいました。
初夢とは、年明け後の元日~1月2日にかけて初めて見る夢のことで、近年に使われた言葉だったんですね。
一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)」の夢を見ると縁起が良いといわれています。富士は「無事」、鷹は「高い」、茄子は「成す」という言葉にかけられています。
一富士二鷹三茄子の由来には諸説あるようですが、徳川家康が好んだ「富士山」「鷹狩り」「茄子」を順番に並べたという説が有力のようです。
いづれにしても時代背景のない合わせ文字なので、先生もご苦労なさって書いてくれたのでしょう。
このような話(説明)を聞きながら、書の奥深さと面白さを知りました。
字を上手く書きたいと思う時は、冠婚葬祭で袋や記帳する名を書く時や年賀状、またはサインする場面ですよね。また、かな文字がきれいに書けると良いなと!と思うこともあります。
私も今は筆を休めています。各書体が上手く書けるには日々の勉強(筆を持つこと)が必要なのでしょう。準師範までになりましたが、都合で筆を止めています。日記だけは小筆で書いていますけどね。
親しくさせていただいている内田藍亭(うちだらんてい)先生は、今の天皇陛下がご幼少(皇太子)のころ、書を習っていた先生が桑原翆邦先生で藍亭先生は門下になります。私は強いて言えばその門流ですがず~っと下流になるのでしょう。
お隣にいた女性にその鍋美味しそうですねと声をかけたら、一緒にどうですか?と誘われましたが、会計も済ませていますのでサヨナラしました。
ポーズしている時の若い女性の笑顔が印象的でしたね。
女性も自分のスマホでパチリしてくれないかと言われましたので、撮って差し上げました。
また、いただいた「初夢」の各書体の歴史や説明などは、後日ご紹介いたします。
yuki76
参考
内田藍亭(らんてい)uchida rantei
1971年生まれ。富山県出身。 静藍社 主宰
武蔵野美術大学大学院特別指導講師
二松學舎大学文学部講師
三越カルチャーサロン講師
書宗院参与理事
全日本書芸文化院運営総務
墨華書道研究会同人
昼飲み最高ですね。
なんか高名な書道家の先生と一緒にお酒を飲むって型苦しくないですか?私は何となく相手によってそう感じる時があります。
長い付き合いだから、そういうこともないんでしょうね。
居酒屋(失礼)には似つかわしくないようなお話ゆっくり聞いてみたいものです。
お料理も美味しそう。
今はいい時代ですね。若い人でも気楽に昼飲みできるお店が沢山あって。
楽しい時間でしたね。
こんなゆっくりした時間が持てるのは歳を重ねてできることですね。お気をつけてお帰りを。
返って、ここは何処?と言う感じです。
行ったことはありませんが、ガールズ居酒屋です。
今じゃ女性も居酒屋は当たり前なんですね。
>高名な書道家の先生と一緒にお酒を飲むって型苦しくないですか?
全然そんなことはありませんよ!返って先生の方が気を使ってくれて、私に手酌をしてくれて小皿に盛ってくれるくらいです。
先生と言うより仲間ですね。
だって、私の方が年上で先生は子どもと同じ世代ですから。
居酒屋は駅から0分でバス停は目の前ですので、気を付けるような場所がありません。気を付けるのは自分の落とし物です(笑)
写真で一目瞭然~愉しい昼飲みの一時が伝わってきます。
「漁師直送」お店の名前が「魚介」ですもの!(^^)!
メニューが想像できてしまいます^^
普段から夢を憶えていられない私は、初夢経験ゼロな気がします。
憶えてないだけですよね 笑
来年は「初夢」体験したいです。
今年の漢字は「金」でしたが、有名な書道家の書かれた「金」の文字なのでしょうが
「重」にしか見えず、、、ダメな私です"(-""-)"
素晴らしい「書」が理解できる人になりたいのですが
無理かもしれません 苦笑
しかし、、、芸術って自由ですものね。
その時、心がワクワク・ドキドキして感動できれば良いのですもの^^エヘヘっ
今年も残りわずかとなりました。
日々、yukiさんのブログを楽しませて頂きありがとうございました。
色々と勉強になってます^^
来年もお邪魔させて頂くことを楽しみにしておりますので
宜しくお願いします。
yukiさん、良いお年をお迎えくださいね
Cinnamonさんとのつながりは楽しかったですよ。
あのスレンダーな美女があなた様とは・・・。
また、旭川情報も異次元だと思っていましたが、普通の暮らしなんですね。
まだ、あのサクスホーンのおじさんはいるのですかね?相変わらず雪の中でも吹いているのでしょう。
あの方は歳も取らずにお元気ですね。
私も初夢は覚えていません。もしかしたら、夢全部を直ぐに忘れてしまいます。これが夢のはかなささのでしょうね。
来年も楽しみにしていますよ!(願)