しかけ絵本技師、平塚さんの参加しているグループ展を観に行って来ました。
毎回ジャンルが違う個性豊かな展示に感心しきりです。
飛び出す100匹の羊にやっと会えました、感激!
私はほんとうに図画工作が苦手なので、ものを作る人のセンスとか感覚がいつも羨ましく思えます。
食べ物の写真が美味しそうで、私が撮るのと何が違うんだろうと思ってしまいました。
写真は、やってみたいなぁ。
でもやっぱいろいろ面倒くさがりだから手を出せずにいます。
会場の名古屋市政資料館は、昔裁判所だった古くて情緒のある建物でした。
こないだドラマ、官僚たちの夏を観ていたら、名古屋市役所とか納屋橋の見知った風景が出てきていて、ちょっと楽しくなりました。
その後、ゾロ子をだっこして栄をぶらぶらしました。
どまつりで盛り上がってるみたい。
地下街は人がいっぱいだったけどなぜか三越は空いてます。
7キロを超したゾロ子を3時間近くだっこするのはさすがにもう限界。
こないだ壊れたベビーカーはあっさり直ったものの、人混みの中を押すにはもう少し小さいもの希望。
やっぱマクラーレンがいいのか、検討中です。
毎回ジャンルが違う個性豊かな展示に感心しきりです。
飛び出す100匹の羊にやっと会えました、感激!
私はほんとうに図画工作が苦手なので、ものを作る人のセンスとか感覚がいつも羨ましく思えます。
食べ物の写真が美味しそうで、私が撮るのと何が違うんだろうと思ってしまいました。
写真は、やってみたいなぁ。
でもやっぱいろいろ面倒くさがりだから手を出せずにいます。
会場の名古屋市政資料館は、昔裁判所だった古くて情緒のある建物でした。
こないだドラマ、官僚たちの夏を観ていたら、名古屋市役所とか納屋橋の見知った風景が出てきていて、ちょっと楽しくなりました。
その後、ゾロ子をだっこして栄をぶらぶらしました。
どまつりで盛り上がってるみたい。
地下街は人がいっぱいだったけどなぜか三越は空いてます。
7キロを超したゾロ子を3時間近くだっこするのはさすがにもう限界。
こないだ壊れたベビーカーはあっさり直ったものの、人混みの中を押すにはもう少し小さいもの希望。
やっぱマクラーレンがいいのか、検討中です。