バイク親父の言いたい放題

人生を楽しく!

中古車って

2009年01月14日 | Weblog
ここのところ自動車の販売が、新車、中古車とも極端に低下しているとのことである。ディーラーも相当に苦しいようである。

新車の在庫がズラリと並んだ写真を新聞で見ましたが、作ってしまった以上はどこかに置いておくしかないわけであるから、車の大きさを考えると相当の広い土地が必要だろうと思います。

当然に現在は生産調整をしてきているわけだが、果たして作ってしまった車はいつまでたっても新車なのだろうか?

建売分譲の家などは、1年たつと中古ということになるらしいが、果たして車は出荷しなければ、いくら前に作られても中古にはならないのだろうか?エンジンが錆びていたりはしないのだろうか?

1年以上前に作られた新車というのも、なんとかくおかしな気がするのですが。

中古車とは、いったん消費者が登録した車ということらしいので登録しなければ何年でも新車なのでしょうか。

とにをかくにも在庫が多くなるのは製造会社にも販売会社にもいいことでないことははっきりしている。早く在庫の整理がつくよう願うばかりだが、かといってまだまだ乗れる車を取り替えるというのも、もったいないようで・・・・

やはり、これからの自動車の需要が大幅に伸びるとしたら、画期的な電気自動車の出現が待たれるということであろうか。