「しじゅうかた」 もしくは「ごじゅうかた」と、ひらがなで入力してみる。
……すると 四十肩 五十肩 というぐあいに、漢字変換リストが一発で出てくる。
肩こりは甘くみてらんないな
なぁんて 昔から思っていた。
20代の頃は 気合い 気合いで 仕事前の準備体操など 知らん顔でしたが
思えば(ムリがたたっちゃったのかな?)30代に突入した頃からか 首回しをすると 骨がぽきぽきと 鳴るようになっちゃって……
一念発起して 首の体操をするように していたのだけど 首がぽきぽきと鳴るばかりで、何度やっても効き目がない。
軽作業のバイトをするようになってから、ヨガだとか 腰痛防止体操をやっていたのだけれど、首の骨は どうにもならなかったんです。
先日買った生活関連中心の月刊誌に 肩こりには 両腕を真上にあげること=バンザイをすることがてきめんですよ とあって
血行が促進され 貧血予防にもなるらしい。
ただバンザイばかりじゃ習慣にならないし 楽しく気持ちよくやりたいもんだなぁ
と思い
さっそく バンザイ体操なるものを作ってみました。
さあ 好きな音楽をかけながら
1、2、3、4のリズム(拍子)に合わせて
ワン 両腕をいっぺんに真上にあげる(バンザ~イ)
ツー 両腕を肩の位置(面とむかって前)まで揃えて下げる
スリー 肩を真横に開いて(胸をオープンにする)すぐに元の前向きに戻す(「ツー」のポーズに戻す)→→→ここまででリズムに乗って ワン ツー スリー 拍子3つ分(拍が4つあるうちの3まで)
フォー 両腕を下向きになるようにいっぺんに下げる
さ・ら・に!
次の4拍は2拍ずつ(ワン、ツーで1回、スリー、フォーでもう1回)後ろから前へ肩回しをします(いいんですよ、ずっと好きな曲に乗りながら) 右腕 左腕を順に ワン、ツー(右腕をヒジを曲げたままぐるん、と)スリー、フォー(で、左腕を同じように)
合わせて 4+4=8(拍)なんですよ~
ダンスミュージックに合わせてやるととってもいいんですわ、これが。
鏡を見ながらやると 自分がダンサーになったみたいな気がして さらにいいですよ!
まあ あくまで参考まで というか この体操が気に入ったら続けてみてください!
自分で作れそう または 作った方がまし という人もいると思いますので そしたら このブログがあるとか考えずに 気ままに自作してやってみてね。
このブログを書いているボクは、物好きみたいなところが昔からあって なんかこのブログも 好きでやっているところもあるのです。
将来の展望がまったくないわけではないのですが まあ こんな老婆心をありがたいと思っていただければ 幸いこの上ありません!
ではまた!
……すると 四十肩 五十肩 というぐあいに、漢字変換リストが一発で出てくる。
肩こりは甘くみてらんないな
なぁんて 昔から思っていた。
20代の頃は 気合い 気合いで 仕事前の準備体操など 知らん顔でしたが
思えば(ムリがたたっちゃったのかな?)30代に突入した頃からか 首回しをすると 骨がぽきぽきと 鳴るようになっちゃって……
一念発起して 首の体操をするように していたのだけど 首がぽきぽきと鳴るばかりで、何度やっても効き目がない。
軽作業のバイトをするようになってから、ヨガだとか 腰痛防止体操をやっていたのだけれど、首の骨は どうにもならなかったんです。
先日買った生活関連中心の月刊誌に 肩こりには 両腕を真上にあげること=バンザイをすることがてきめんですよ とあって
血行が促進され 貧血予防にもなるらしい。
ただバンザイばかりじゃ習慣にならないし 楽しく気持ちよくやりたいもんだなぁ
と思い
さっそく バンザイ体操なるものを作ってみました。
さあ 好きな音楽をかけながら
1、2、3、4のリズム(拍子)に合わせて
ワン 両腕をいっぺんに真上にあげる(バンザ~イ)
ツー 両腕を肩の位置(面とむかって前)まで揃えて下げる
スリー 肩を真横に開いて(胸をオープンにする)すぐに元の前向きに戻す(「ツー」のポーズに戻す)→→→ここまででリズムに乗って ワン ツー スリー 拍子3つ分(拍が4つあるうちの3まで)
フォー 両腕を下向きになるようにいっぺんに下げる
さ・ら・に!
次の4拍は2拍ずつ(ワン、ツーで1回、スリー、フォーでもう1回)後ろから前へ肩回しをします(いいんですよ、ずっと好きな曲に乗りながら) 右腕 左腕を順に ワン、ツー(右腕をヒジを曲げたままぐるん、と)スリー、フォー(で、左腕を同じように)
合わせて 4+4=8(拍)なんですよ~
ダンスミュージックに合わせてやるととってもいいんですわ、これが。
鏡を見ながらやると 自分がダンサーになったみたいな気がして さらにいいですよ!
まあ あくまで参考まで というか この体操が気に入ったら続けてみてください!
自分で作れそう または 作った方がまし という人もいると思いますので そしたら このブログがあるとか考えずに 気ままに自作してやってみてね。
このブログを書いているボクは、物好きみたいなところが昔からあって なんかこのブログも 好きでやっているところもあるのです。
将来の展望がまったくないわけではないのですが まあ こんな老婆心をありがたいと思っていただければ 幸いこの上ありません!
ではまた!