栗の接ぎ木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/78/862073cb2dc1f195ab5738406424181c.jpg)
テープを取ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/9d26d8a342a46bd49bae8fe60de22508.jpg)
4月に栗の接ぎ木をしましたが、見事に成功(^o^)。
雑種の栗の木に銀寄の枝木を接ぎ、そこにテープ
を巻いて約1か月ちょっと経ちました。今では葉っぱ
が大きく育ち勢いを感るようになりました。どうなっ
ているのか接ぎ木のテープを取ってみると木と木の接
続点には、木肉が巻いてておりヤッターー。自信をつ
けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/78/862073cb2dc1f195ab5738406424181c.jpg)
テープを取ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/9d26d8a342a46bd49bae8fe60de22508.jpg)
4月に栗の接ぎ木をしましたが、見事に成功(^o^)。
雑種の栗の木に銀寄の枝木を接ぎ、そこにテープ
を巻いて約1か月ちょっと経ちました。今では葉っぱ
が大きく育ち勢いを感るようになりました。どうなっ
ているのか接ぎ木のテープを取ってみると木と木の接
続点には、木肉が巻いてておりヤッターー。自信をつ
けました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます