かずちゃん農園

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

イチゴのマルチ掛け

2016-03-30 17:23:40 | 日記
イチゴ苗にマルチを被せる

マルチに穴をあけイチゴ苗を出す

ピーンと張ったら完成

イチゴは土に触れると腐りやすくマルチを
張って土に触れないようにします。当初は
稲わらを敷いていたがダメ(-_-;)。マルチ
が一番向いていいて今年もおいしいイチゴ
が食べられそうです(^^♪。


3月に播種したキャベツの芽

2016-03-27 18:30:33 | 日記
3月17日に播種したキャベツの芽

これは昨年10月27日に播種したキャベツ

こんな所にも生えていた

暖かくなりました。3月17日に種を蒔いた
キャベツの芽はすくすく大きくなり、6月に
食べれます。また、昨年種を蒔いたキャベツは
4月に柔らかくて1年で1番おいしいキャベツ
が食べられます。そのキャベツもうすぐです(^^♪。
これはビックリ昨年トレーから種が落ち、ハウス
の隙間から芽が出たキャベツが大きくなりちょ
っと興味津々(^^♪。


椎茸の収穫

2016-03-20 16:55:58 | 日記
原木は日があまり当たらない所

原木から椎茸が

沢山収穫できました

原木が木陰で日のあたらない所に置あるの
がまるで自分を見ているようだ(-_-;)。こ
の原木は4年目でこれから5年以上の収穫
を期待していますがどうなることやら。毎
年1本の原木を切り続け菌を植えるとこれ
からもズーーと生えるはず(-_-;)。

ジャガイモの植え付け

2016-03-16 17:36:49 | 日記
種ジャガイモを2つまたは3つに切る

ジャガイモとの間に堆肥を入れる

霜対策にモミ殻を被せ完成

今年最初の植え付けはジャガイモです。
品種は、キタアカリ、メークイン、男爵を
植え付け、今人気があるのはキタアカリで
キタアカリはとてもうまい(^^♪。しかし他の
品種より収穫量が少ないのが難点だ(-_-;)。