11月11日にエンドウ豆を播種した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/438cbe59e1557e5bb9ad17e42498b741.jpg)
2週間たっても芽があまり出ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/5bf4b37bb20837a772e000c9254ee889.jpg)
仕方がないので保温することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/2086a5ad55d3a5866926ac87d4c9dfa0.jpg)
もやしのようにひょろひょろの芽が出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/38be0c7802c004b1d4f04acc1d2da2cb.jpg)
エンドウ豆を播種したがちょと遅かったようで
発芽率が悪く、保温ハウスに入れ保温電球を入れ
たが暗すぎて、ひょろひょろになった。
すぐ陽当たりのよいハウスに移すことに。
また、すぐ菜園に移植しなければ(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/438cbe59e1557e5bb9ad17e42498b741.jpg)
2週間たっても芽があまり出ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7c/5bf4b37bb20837a772e000c9254ee889.jpg)
仕方がないので保温することに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/2086a5ad55d3a5866926ac87d4c9dfa0.jpg)
もやしのようにひょろひょろの芽が出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c4/38be0c7802c004b1d4f04acc1d2da2cb.jpg)
エンドウ豆を播種したがちょと遅かったようで
発芽率が悪く、保温ハウスに入れ保温電球を入れ
たが暗すぎて、ひょろひょろになった。
すぐ陽当たりのよいハウスに移すことに。
また、すぐ菜園に移植しなければ(-_-;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます