軽トラックに積み込んだ無人ヘリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/7724f0843b4a48e8d8227f846279b963.jpg)
舞い上がる無人ヘリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/a9b7c365782802ba8850b7420aea0e79.jpg)
防除薬散布状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/776df9aec95e2ea4fcd001e5b2de0069.jpg)
カメムシに食われた米は昔も今もNGです。
昔は、白い粉の農薬を2人かかりで1人は散
布機で風をおくりもう1人が穴の空いた筒の
端を持ち粉の農薬を稲の上にかける作業は、
マスクをしていても肺に農薬が入りそれは
大変(-_-;)。今は無人ヘリで、10a当たり
2000円で農協がやってくれるのです。この
ヘリは、40kg位の積載能力があり数千万円
するそうです。ドローンで出来ないかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/79/7724f0843b4a48e8d8227f846279b963.jpg)
舞い上がる無人ヘリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/a9b7c365782802ba8850b7420aea0e79.jpg)
防除薬散布状況
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/776df9aec95e2ea4fcd001e5b2de0069.jpg)
カメムシに食われた米は昔も今もNGです。
昔は、白い粉の農薬を2人かかりで1人は散
布機で風をおくりもう1人が穴の空いた筒の
端を持ち粉の農薬を稲の上にかける作業は、
マスクをしていても肺に農薬が入りそれは
大変(-_-;)。今は無人ヘリで、10a当たり
2000円で農協がやってくれるのです。この
ヘリは、40kg位の積載能力があり数千万円
するそうです。ドローンで出来ないかなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます