曹達記

ゲーム、特撮、ポケスペ等について比較的長めの文章を書く場所。

2020年1月ポケスペ剣盾編感想

2021-02-15 00:10:00 | ポケスペ
今回はしーちゃんの手持ちとの再会がメイン。どうもジム戦と同等のウェイトで描いていく流れのようだ。

まずはメロン登場から。どうもジムリーダーについては盾側のメンバーをメインで描いていくのかな?と思ったが、マクワもサイトウも登場。
キルクスジムについてはマクワとメロン双方に焦点を当てる作りのようだ。
ただ、サイトウとオニオンは原作での関係性がないため、膨らませる尺がないのも手伝って今一つ構図が分かりにくい。
今回、二人が交代でジムリーダーを務めているという事実が明かされるが、なぜそうなっているのかは不明である。
今後説明されることを願いたい。

ビートの失格を話題にする一行。前回、ビートはそーちゃんに対してかなりの評価をしていることがわかったが、逆にそーちゃんの方もビートに評価をしていることがわかる。
その理由は、同じように親なき子であることだろう。
やはりビートとそーちゃんの対立軸はかなり鮮明である。
ただ、どうも気になるのが他のライバル達と主人公チームの対立軸がややぼやけている。
どうも前回辺りまではホップとしーちゃんに対立軸を仕込むか、と思っていたのだが、今回の話でわからなくなってしまった。そしてマリィについては誰とも軸がない。
ゲームでは確かにマリィだけ対立軸がないのだが、態々御三家を配置するマナブというキャラを作ったのだし、なんかうまく使えないものか…。

もうひとつこのやり取りで気になったのが、そーちゃんのローズへの不信感である。
世間知らずな彼だからローズの権力の強さに違和感を覚えたのか、それとも過去に因縁があるのかは分からない。
個人的な希望を言うならば、「過去に因縁があった」ではサンと丸被りなので、もうちょっと違うアプローチで攻めてほしいところ。
もしかしたら、単にビートへの着目からローズへの不信に繋がっているだけなのかもしれない。

マグノリア博士のポットデスとヤバチャはオニオンを絡めるための存在のようだ。
だが、それだけなのかはまだ分からない。原作と大きく異なるポイントなので、まさかこの一つだけで済ませるような惜しいことはないと思うのだが。

今回はしーちゃんのコミュ力の高さがオニオンとの絡みで強調される。
ここはサイトウでは描けない側面だったので、オニオンというチョイスに納得。
コミュ力・技師としての技術力が彼女の強みだとハッキリしてきた。
以前「バトルでの活躍もほしい」と書いたが、確かに彼女自身のバトルでの強さは今一つではある。
だが、周囲の協力を得られる状況であれば総合的な強さを得られる、そのように思えてきた。
絶対に他者の協力を得られるタイプではないそーちゃんとの対比がどことなく見える。
何となく、最終決戦に向けた布石が置かれたようだ。

しーちゃんがテラをこづくシーンでは後ろに英語が書いてある。
だがその単語、「Nadge」を調べてみたら全然違う意味が出てきたので、「Nudge」のスペルミスだろうか?
後者は「肘でこづくときの擬音」という意味である。

オニオンはドロンチを捕獲。まさか、ガラルスタートーナメントまであるのか?

最後はポプラとの対峙まで詰め込んで次回へ。
極力ストーリーの本筋に関わらないイベントを削ぎ落とす作りだから仕方ないが、どうも話の余韻を切ってしまっているなあ…。
これは予測だが、今年の11月(すなわち単行本3巻)までにジム戦を終わらせる構成に思える。
それは前章の消化不良があった以上仕方ないが、残りの1年で独自ストーリーの最終決戦にもつれ込む形だろうか。
昨今の情勢でゲームの世代交代が一年遅れになるならまだしも、エキスパンションパスの盛り込みはかなりあり得ないことだと思う。
このペースで正解なのか、そうでないのかは、2022年の11月にならないと結論は出せない。
個人的には、ゲームのストーリーをまんまなぞるだけの超高速展開になるのは少し考えものなのだが、読者としてはまだ見守るしかないのも現実。
無理にゆっくりやって消化不良を起こすぐらいなら、後で通巻版を出すときに加筆してしまえという考えなら嬉しいが、通巻版が剣盾編に行くにはまだ3年はかかる計算である。一抹の不安が残る。

以前も書いたのだが、連載雑誌を増やすという選択肢はないのだろうか?
作者の体力が厳しいならば、チームで挑むべきではないか。アシスタントも含めた総体が漫画家であろう。
出版社がこの漫画をどうしたいのか、その決断が問われていると改めて思うのである。


最新の画像もっと見る