篠山(R3.8.31)
草刈りなんかで山遊びが出来なんだ。 足がなまってきたな。篠山へ行ってみよう。 7時45分に家を出発、8時30分登山口の篠山林道西尾根。 8時40分行くか。左の瀬戸黒森を越え右...
草刈り終了(R3.8.28)
草刈り3回目、今日で終わりにしよう。 残り約三分の一。 7時半開始、暑くなった昼前終了。 人用のカボチャも姿を現した。 後は近いうちに草刈り機でジャンジャン刈る...
草刈りの続き(R3.8.27)
カボチャ探しの草刈り続き。 暑くなる前に8時から。 花が咲きよるが虫が気づかんぞ。 すぐ汗びっしょ、 これはこの前の刈った所、日光浴をして元気そう。 草場...
カニさんの初収穫(R3.8.26)
魚屋さんからカツオのアラがあるぜ、と連絡があった。 早速もらって三日前に付けた場所と他の4か所にカゴを浸けに。 最初に浸けたカゴ、小さいのばっかり、 次は、ここも小さ...
自念子ノ頭、東黒森、伊予富士(R3.8.25)
神鳴池から自念子ノ頭、東黒森を縦走して伊予富士へ。 9時10分出発。このルートは201...
川遊びの始まり(R3.8.24)
長雨などで川遊びが遅れた。 とりあえず自分の場所確保を、去年のカゴの修理、 魚屋さんにカツオの頭をもらいに行く、 少ないがとりあえず浸ける。川に行く。 カツ...
西穂、焼岳で見た花
西穂高岳、焼岳でもたくさん花等を見た。 カニコウモリ、よく見た。 親指の爪くらいのイチゴ、美味そう。 ツルリンドウ、 なにショウマやったかな。 フウロ、 ...
カボチャはどこにおる(R3.8.23)
久しぶりに畑へ行ってみた。 何これ! 牧草地か。 カボチャの葉っぱが寂しそう。 柿の木と百日紅の間もアサガオのツルで、 空き地も草が元気。 カボチャは...
焼岳(R3.8.21)
雨音で目が覚める。 5時半の朝食後、 6時、カッパを着て焼岳を目指す。 山荘の近く...
西穂高岳(R3.8.20)
雨が続き川遊びや畑遊びが出来ん。 そんな中、計画していた山仲間の人達と西穂高岳、焼岳へ。 19日松山を朝5時半出発。 雨が降る中、明石大橋を渡って本州へ。 この日は焼岳...