![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fa/9390e7e1814878b7e523fc97ce0830ae.jpg)
お正月に実家に行った時に、
「飲んでごらん」
と言って出されたのがこれです。
アサヒビールとカゴメが共同開発して発売した『トマーテ』。
私はトマトジュースは、飲めないわけではありませんが、かと言って特に好きというわけでもなく、自分から進んで買うことはありません。
「とにかく、飲んでごらんよ」
と弟に言われて、飲んでみると、結構おいしい!
普通のトマトジュースよりずっと美味しいです。
トマト果汁にレモン果汁もプラスされています。
これなら、トマトジュースが嫌いな人でも飲めるかも。
実家の母もやみつきになっているとか。
最初に弟が買ってきて、冷蔵庫に入れておいたところ、母が、ジュースだと思い込んで、ゴクゴク飲んでしまったそうです。
あまりに一気に飲んだため、低アルコールとはいえ、そのあと母は酔ってダウンしてしまったらしい。
でも、その美味しさに、今ではビールの代わりにトマーテを飲んでいると言っていました。
「身体に良いお酒よ。飲んで楽しめて健康になれるのなら、一石二鳥でしょう。」
というのは、母の弁でした。
低アルコールなので、私的には、物足りないのですが
、飲み物としては、おいしいと思いました。
それと、ビール発泡酒や酎ハイに比べて、割高なのが難点かなぁ。
そうそう、『よく振ってからお飲みください』と書かれていました。
「飲んでごらん」
と言って出されたのがこれです。
アサヒビールとカゴメが共同開発して発売した『トマーテ』。
私はトマトジュースは、飲めないわけではありませんが、かと言って特に好きというわけでもなく、自分から進んで買うことはありません。
「とにかく、飲んでごらんよ」
と弟に言われて、飲んでみると、結構おいしい!
普通のトマトジュースよりずっと美味しいです。
トマト果汁にレモン果汁もプラスされています。
これなら、トマトジュースが嫌いな人でも飲めるかも。
実家の母もやみつきになっているとか。
最初に弟が買ってきて、冷蔵庫に入れておいたところ、母が、ジュースだと思い込んで、ゴクゴク飲んでしまったそうです。
あまりに一気に飲んだため、低アルコールとはいえ、そのあと母は酔ってダウンしてしまったらしい。
でも、その美味しさに、今ではビールの代わりにトマーテを飲んでいると言っていました。
「身体に良いお酒よ。飲んで楽しめて健康になれるのなら、一石二鳥でしょう。」
というのは、母の弁でした。
低アルコールなので、私的には、物足りないのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それと、
そうそう、『よく振ってからお飲みください』と書かれていました。
![ライフスタイル ブログランキング](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/banner24.gif)