![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/d4a3f2e3458e6feb27b88ac55f91c0ea.jpg)
先日の日曜日、ブロガーさん達が帰った後、いつものように、みんなで散歩に出ようということになりました。
ところがまめたろうは、家を出た途端、何かが気に入らないようです。
最近覚え始めた言葉「ヤーダ!」を連発しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/9b5248c875d7cc32ec3ca6169ad5e2b8.jpg)
ユニフォームの下に着たパーカーが嫌で、
脱がせて欲しいと言っているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/a2b2ae5f3b3129654fbb6dc032a37c85.jpg)
でも、夕方になって風も冷たくなってきていました。
「寒いから、それを着ていないと散歩には行けない。」
とママから言われ、パーカーを脱がせてもらえません。
すると・・・
あらららら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/3acdde5187dfe2ffd426a63eb2e25f87.jpg)
地面に寝転んで泣き始めました。
娘が一番嫌いなパターンです。
まめがこんな事をしたのは、これが初めてです。
以前から、スーパーなどで寝転がって泣いている子供を見て、
「まめもあんな風にするようになったら困るなぁ。」
とかねがね娘は言っていました。
その寝転がり駄々っ子をまめが始めたのです。
娘も私も無視してまめから遠ざかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/fc081e6adf3c0017f287f20a4e7b4d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/d8214ab1c2c2eaa1af4c635f8b2e6628.jpg)
まめは寝転がって泣き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/69/e41f74d1558c6282455c3d82785a2c4d.jpg)
こうなれば根気比べです。
私たちは、まめが、どうするかじっと見ていました。
クマも勘九郎もじっと待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/df73a420017f876b25d24851180fd76f.jpg)
どうしたのかなぁ?
しばらく見ていると、むくっと起き上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/f5d58503983567257d17985f8a954ee8.jpg)
この時の動きをアニメにしてみました。
一旦、後ろを向くので、一人で家に帰ってしまうのかと思いきや、やっぱりママの方に来ようとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/d76ae8525061b5299b1030b5af5c972c.gif)
画面は、
上の写真の起き上がるところから始まります。
途中からの場合は、
起き上がるところから見直してください。
泣きながらママのところまで
歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/bb27139d10fccb076c5fc51ce8edd656.jpg)
ママが手をつなごうとすると、振り払います。
「ヤーダ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/fea275cd5195158093c99101655425d7.jpg)
抱っこをして欲しかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/db6c3f3b49ac8c4ee9d532ea8491e334.jpg)
まだ泣いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/3d5819e68eb2d2d77aeac434e853a470.jpg)
少し落ち着いてきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/b30027a5ec1fd5cfdeea233a208ec57f.jpg)
ここで、
まめの気持ちを変えるものが現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/308f0bf9c62442dd958a19793a378e40.jpg)
指を指している先には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b4/9e90f2ae075d3985f5358a6e3730a88b.jpg)
大好きなショベルカーの登場で、
まめのご機嫌はすっかり直りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/21fda782a29f86d4d78f5a8dc9efadea.jpg)
でも、この日の散歩でまめは、一度も歩かず、ママに抱っこされたままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/902ac3f95f45e266fd34c6eaedaddc07.jpg)
そして、私はお腹にハイジを入れたまま、三輪車を押すことになり、その体勢もかなり苦しいものになりました。
この日、ご機嫌斜めだった原因は、体調だったようです。
この日の夜から翌日にかけて、まめは40度の熱を出してしまいました。
あまりに熱が高いため病院でインフルエンザの検査を受けましたが、インフルエンザではなく、前回の風邪がぶり返したわけでもなく、どこかで新しい風邪をもらってきてしまったようです。
最近、まめは、風邪ばかり引いているような気がします。
食の細い子なので、体力もないんだろうなと思います。
私の息子もそうでしたし、まめのパパも同じようだったと聞きます。
体質的なものもあるのかなぁ。
これから、暖かくなるので、何とか体力をつけるようにしたいと思いますが、どうしたら良いんだろうなぁ。
と、ちょっと気になっているばーちゃんなのです。
ところがまめたろうは、家を出た途端、何かが気に入らないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/9b5248c875d7cc32ec3ca6169ad5e2b8.jpg)
ユニフォームの下に着たパーカーが嫌で、
脱がせて欲しいと言っているらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8c/a2b2ae5f3b3129654fbb6dc032a37c85.jpg)
でも、夕方になって風も冷たくなってきていました。
「寒いから、それを着ていないと散歩には行けない。」
とママから言われ、パーカーを脱がせてもらえません。
すると・・・
あらららら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/3acdde5187dfe2ffd426a63eb2e25f87.jpg)
地面に寝転んで泣き始めました。
娘が一番嫌いなパターンです。
まめがこんな事をしたのは、これが初めてです。
以前から、スーパーなどで寝転がって泣いている子供を見て、
「まめもあんな風にするようになったら困るなぁ。」
とかねがね娘は言っていました。
その寝転がり駄々っ子をまめが始めたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c1/fc081e6adf3c0017f287f20a4e7b4d3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/d8214ab1c2c2eaa1af4c635f8b2e6628.jpg)
まめは寝転がって泣き続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/69/e41f74d1558c6282455c3d82785a2c4d.jpg)
こうなれば根気比べです。
私たちは、まめが、どうするかじっと見ていました。
クマも勘九郎もじっと待っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b3/df73a420017f876b25d24851180fd76f.jpg)
どうしたのかなぁ?
しばらく見ていると、むくっと起き上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/78/f5d58503983567257d17985f8a954ee8.jpg)
この時の動きをアニメにしてみました。
一旦、後ろを向くので、一人で家に帰ってしまうのかと思いきや、やっぱりママの方に来ようとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3b/d76ae8525061b5299b1030b5af5c972c.gif)
画面は、
上の写真の起き上がるところから始まります。
途中からの場合は、
起き上がるところから見直してください。
泣きながらママのところまで
歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e7/bb27139d10fccb076c5fc51ce8edd656.jpg)
ママが手をつなごうとすると、振り払います。
「ヤーダ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2c/fea275cd5195158093c99101655425d7.jpg)
抱っこをして欲しかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3d/db6c3f3b49ac8c4ee9d532ea8491e334.jpg)
まだ泣いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/99/3d5819e68eb2d2d77aeac434e853a470.jpg)
少し落ち着いてきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0f/b30027a5ec1fd5cfdeea233a208ec57f.jpg)
ここで、
まめの気持ちを変えるものが現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/65/308f0bf9c62442dd958a19793a378e40.jpg)
指を指している先には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b4/9e90f2ae075d3985f5358a6e3730a88b.jpg)
大好きなショベルカーの登場で、
まめのご機嫌はすっかり直りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/21fda782a29f86d4d78f5a8dc9efadea.jpg)
でも、この日の散歩でまめは、一度も歩かず、ママに抱っこされたままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/902ac3f95f45e266fd34c6eaedaddc07.jpg)
そして、私はお腹にハイジを入れたまま、三輪車を押すことになり、その体勢もかなり苦しいものになりました。
この日、ご機嫌斜めだった原因は、体調だったようです。
この日の夜から翌日にかけて、まめは40度の熱を出してしまいました。
あまりに熱が高いため病院でインフルエンザの検査を受けましたが、インフルエンザではなく、前回の風邪がぶり返したわけでもなく、どこかで新しい風邪をもらってきてしまったようです。
最近、まめは、風邪ばかり引いているような気がします。
食の細い子なので、体力もないんだろうなと思います。
私の息子もそうでしたし、まめのパパも同じようだったと聞きます。
体質的なものもあるのかなぁ。
これから、暖かくなるので、何とか体力をつけるようにしたいと思いますが、どうしたら良いんだろうなぁ。
と、ちょっと気になっているばーちゃんなのです。
![ライフスタイル ブログランキング](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/banner24.gif)