
娘が帰ってきて、昨日の息子からのプレゼントのアイスを開けました。
中身はアイスが2個。
『アイボリーチョコレートチップ』と、
『ハートチョコレートミルク』

2個一度にはとても食べられないので、とりあえずチョコレートチップの方を、食べました。
バニラの味が濃厚。
大きさがまちまちのチョコレートの薄い塊が入っている。
月並みだけれど、おいしかった!
わらび餅ケーキ

これは、私は初めてではなく、去年の夏にも何度か食べました。
不二家の夏季限定品。
ベースはスポンジとムース。
食べていてわからないの?といわれそうだけれど、黒ゴマのムースみたいな感じ。
一番下に薄くスポンジがついている。
チラッと見える茶色の土台は、ほんのり餡子のたれ。
上に、大き目のわらび餅が3個と黒く見えるのはマロン。
それに生クリーム。
これも、お勧めです。
ケーキなので、牛角アイスに比べれば甘いけれど、おいしい。
::::::::::::::::::
予断ですが、あきちゃんが書いていた勘九郎のことです。
実は、金曜日に勘九郎が、留守中に娘のバッグをいたずらして、中身を全部出して、ティッシュはぼろぼろ、ボールペンは途中から噛みちぎり、部屋のあちこちにインクのしみをつけました。
それだけなら、特に問題なかったのですが、娘のバッグの中に薬(抗生物質)が入っていてそれも中身があちこちに散らばり、数を数えたら、4個足りない。
食べたかもしれないというので、大騒ぎになりました。
病院に電話すると、下痢をするかもしれないけれど、多分大丈夫だろうということで一安心。
後で娘も何個か飲んだらしいというのがわかって、勘九郎のお腹には、食べたとしても1~2個。犬も飲む薬というので、ほっとしました。
大騒動の金曜の夜でした。
今まで気をつけていたのですが、うっかりバッグを出しっぱなしにしてしまいました。

お気づきですか?
娘のニューヨークみやげの勘九郎のおもちゃ。
気持ちよさそうに枕にして寝てますけど

目がない。
多分、勘九郎のお腹の中に納まり、うん○となって、出ていると思われます
『アイボリーチョコレートチップ』と、
『ハートチョコレートミルク』

2個一度にはとても食べられないので、とりあえずチョコレートチップの方を、食べました。
バニラの味が濃厚。
大きさがまちまちのチョコレートの薄い塊が入っている。
月並みだけれど、おいしかった!

これは、私は初めてではなく、去年の夏にも何度か食べました。
不二家の夏季限定品。
ベースはスポンジとムース。
食べていてわからないの?といわれそうだけれど、黒ゴマのムースみたいな感じ。
一番下に薄くスポンジがついている。
チラッと見える茶色の土台は、ほんのり餡子のたれ。
上に、大き目のわらび餅が3個と黒く見えるのはマロン。
それに生クリーム。
これも、お勧めです。
ケーキなので、牛角アイスに比べれば甘いけれど、おいしい。
::::::::::::::::::
予断ですが、あきちゃんが書いていた勘九郎のことです。
実は、金曜日に勘九郎が、留守中に娘のバッグをいたずらして、中身を全部出して、ティッシュはぼろぼろ、ボールペンは途中から噛みちぎり、部屋のあちこちにインクのしみをつけました。
それだけなら、特に問題なかったのですが、娘のバッグの中に薬(抗生物質)が入っていてそれも中身があちこちに散らばり、数を数えたら、4個足りない。
食べたかもしれないというので、大騒ぎになりました。
病院に電話すると、下痢をするかもしれないけれど、多分大丈夫だろうということで一安心。
後で娘も何個か飲んだらしいというのがわかって、勘九郎のお腹には、食べたとしても1~2個。犬も飲む薬というので、ほっとしました。
大騒動の金曜の夜でした。
今まで気をつけていたのですが、うっかりバッグを出しっぱなしにしてしまいました。

お気づきですか?
娘のニューヨークみやげの勘九郎のおもちゃ。
気持ちよさそうに枕にして寝てますけど

目がない。
多分、勘九郎のお腹の中に納まり、うん○となって、出ていると思われます
