
先週の土曜日、日産スタジアムでJリーグの試合がありました。
横浜・F・マリノス対セレッソ大阪です。
その試合の前座試合に、ツブが出場することになりました。
まめも幼稚園の時、経験したことがありますが、ツブが、スタジアムの中で試合をするのは、初めてのことです。
あれほど、大好きな日産スタジアムなので、さぞかし喜んでいるんだろうと思いました。
主人は、その日、仕事だったので、ツブの試合は見ることができず、私一人で出かけました。
娘たちは、朝早くから現地に行っていて、ツブは、近くの練習場で何回か練習試合をしていたようです。
私がスタジアムに着いた頃、娘は、ツブのつきそいでスタジアムの中にいたようですが、私は、一般の観客席に座るしかなく、なるべくよく見えるような場所を探しましたが、広いスタジアムなので、前の方の席でも、やっとツブが判別できる程度でした。
ツブたちのチームが優勢だったようですが、ツブはそのうち試合に集中できなくなり、ボールを追いかけることも止め、一人後方でポツンと立っていることが多くなりました。

そのうち・・・
寝転がり始め、

でんぐり返しを繰り返していました。

その後、突然コーチに手を引かれて、グラウンドを出て行ったので、あまりに試合に集中しないので、退場になったのかと思っていたら、すぐに戻ってきました。
おしっこで、途中退場だったようです。
二試合目は、私の席よりもっと遠くの場所に移ってしまい、あまりよく見えなくなってしまったので、ツブの試合を見るのは諦めて、本を読んでいました。
後から聞けば、あまりに寝転んでばかりいるので、結局、本当に退場になってしまったようです(苦笑)
私は、ツブがボールを蹴ったのは一度も見ていなかったので、
「一度もボールに触らなかったんじゃない?」
と言うと、パパと娘が、口をそろえて
「そんなことないよ。結構、ボールを蹴っていたよ。」
とのこと。
親たちは、やはり真剣に見ていたんだなと思いました。
ツブに
「どうして、寝転がってばかりいたの?」
と聞くと
「だって、疲れちゃったんだもん。それにあそこで寝転がっているのって気持ち良いんだ!」
と、のたまわっていました。
昨日も暑かったし、昼間からずっとサッカー三昧で、確かに疲れてしまったのかもしれません。
でも、その後のJリーグの試合は、まめは、私の膝枕で寝ていましたが、ツブは、真剣に見ていました。
ツブは、ボールを蹴ることは好きで、小学生のお兄ちゃんとボールを蹴っていると、大きなお兄ちゃんが閉口するほど、際限なくボールを蹴るのですが、試合となると、どうしてよいかわからないようです。
ツブは、サッカーは、自分でするより、見るのが好き。
まめは、サッカーは、見るより、やるのが好きなようです。
ツブの場合は、性格も独特なものがあるので、そういうものが上手く生かせれば良いけれど・・・と思っていますが、子育ては難しい。
私の子供じゃなくて、良かった
横浜・F・マリノス対セレッソ大阪です。
その試合の前座試合に、ツブが出場することになりました。
まめも幼稚園の時、経験したことがありますが、ツブが、スタジアムの中で試合をするのは、初めてのことです。
あれほど、大好きな日産スタジアムなので、さぞかし喜んでいるんだろうと思いました。
主人は、その日、仕事だったので、ツブの試合は見ることができず、私一人で出かけました。
娘たちは、朝早くから現地に行っていて、ツブは、近くの練習場で何回か練習試合をしていたようです。
私がスタジアムに着いた頃、娘は、ツブのつきそいでスタジアムの中にいたようですが、私は、一般の観客席に座るしかなく、なるべくよく見えるような場所を探しましたが、広いスタジアムなので、前の方の席でも、やっとツブが判別できる程度でした。
前座試合は、3部に分かれていて、ツブは2部に出場しました。

ツブは、初めてのスタジアムでの試合で、始まる前、とてははしゃいでいるようでした。

試合が始まりました。


ツブは、初めてのスタジアムでの試合で、始まる前、とてははしゃいでいるようでした。

試合が始まりました。

ツブたちのチームが優勢だったようですが、ツブはそのうち試合に集中できなくなり、ボールを追いかけることも止め、一人後方でポツンと立っていることが多くなりました。

そのうち・・・
寝転がり始め、

でんぐり返しを繰り返していました。

その後、突然コーチに手を引かれて、グラウンドを出て行ったので、あまりに試合に集中しないので、退場になったのかと思っていたら、すぐに戻ってきました。
おしっこで、途中退場だったようです。
二試合目は、私の席よりもっと遠くの場所に移ってしまい、あまりよく見えなくなってしまったので、ツブの試合を見るのは諦めて、本を読んでいました。
後から聞けば、あまりに寝転んでばかりいるので、結局、本当に退場になってしまったようです(苦笑)
私は、ツブがボールを蹴ったのは一度も見ていなかったので、
「一度もボールに触らなかったんじゃない?」
と言うと、パパと娘が、口をそろえて
「そんなことないよ。結構、ボールを蹴っていたよ。」
とのこと。
親たちは、やはり真剣に見ていたんだなと思いました。
ツブに
「どうして、寝転がってばかりいたの?」
と聞くと
「だって、疲れちゃったんだもん。それにあそこで寝転がっているのって気持ち良いんだ!」
と、のたまわっていました。
昨日も暑かったし、昼間からずっとサッカー三昧で、確かに疲れてしまったのかもしれません。
でも、その後のJリーグの試合は、まめは、私の膝枕で寝ていましたが、ツブは、真剣に見ていました。
ツブは、ボールを蹴ることは好きで、小学生のお兄ちゃんとボールを蹴っていると、大きなお兄ちゃんが閉口するほど、際限なくボールを蹴るのですが、試合となると、どうしてよいかわからないようです。
ツブは、サッカーは、自分でするより、見るのが好き。
まめは、サッカーは、見るより、やるのが好きなようです。
ツブの場合は、性格も独特なものがあるので、そういうものが上手く生かせれば良いけれど・・・と思っていますが、子育ては難しい。
私の子供じゃなくて、良かった
