goo blog サービス終了のお知らせ 

はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

ミュージックバトン

2005年06月30日 | わたくしごと
昨日、ソレイユさんから私のところにもこれが来ました。
音楽関係のことは、私のところには、絶対来ないだろうと思っていたのに、どういうわけか選に入ってしまいました。
最近、あちこちのブログで見かけますが、音楽に関する5つの質問に答えて次の人にまわすという企画のようです。
ソレイユさんは、きっと中年のおばちゃんがどんな音楽を聞くのかな?と興味を持ってくださったのだろうと思いました。
困りに困って、それでも、何とか考えました。

☆コンピューターに入っている音楽ファイルの容量は?
ゼロです。画像ファイルしか入っていません。

☆今、聴いている曲は?
私は曲名が覚えられないというより、覚える気がないので、アーティストだけしかわかりません。全部、アルバムです。車に乗っているときに聞く曲です。

《洋楽》
Backstreet Boys / ミレニアム
クイーン / ジュエルズ (CCCD) [BEST OF]
クランベリーズ / 追憶と旅立ち 
 
《邦楽》
B‘z
グレイ
サザンオールスターズ
グローブ
やはり全部アルバムでベスト版です。

☆最後に買ったCDは?
クランベリーズ / ベリー・ザ・ハチェット
もう、だいぶ前です。多分、4~5年前だと思います。それ以降は全然買ってません。

☆ よく聴く、又は思い入れのある5曲は?
これは、難問でした。
選び出せばキリがなく、5曲選び出すのに相当苦労しました。

ママスアンドパパス / カリフォルニア・ドリーミン
まず最初にこれ。これだけは、何があってもはずせません。なんと言っても一番大好きな曲。青春時代の思い出の曲です。

The Righteous Brothers / Unchained Melody
映画「ゴースト」のテーマ曲。
映画は見てませんけど、素敵な曲だと思います。

今井美樹 / プライド
この曲は、何度聞いても、何度カラオケで歌っても涙ぐんでしまいます。
ちょっぴり切ない思い出があります。

B’z / モーテル
この曲は息子と初めてカラオケに行って、息子が歌うのを聞きました。
「う、うまい!」と聞きほれました。親ばか。
息子はかつてミュージシャンをめざして、ライブ活動をしたり、CDを出したりしていましたが、今は普通のサラリーマンをしています。この曲は息子がミュージシャンをめざすきっかけになった曲のような気がします。

柏原芳枝 / ハロー・グッバイ
♪紅茶のおいしい 喫茶店 ~
気の合った人とカラオケに行くと歌います。 
単純な歌詞と曲ですが、メロディーが好きです。

音楽の話は、私にとっては難題だと思っていましたが、こうしてあれこれ考えていると、とても楽しい気持ちになりました。
こんな気持ちにさせていただいたソレイユさんに感謝しています。
さて、次のバトンですが、いろいろな方がすでにやっておられるので、重なってしまうかな?と思いますが、里山の燦クンは、いかがでしょうか?
よくライブに行かれているようなので、お好みはなんとなくわかりますが、意外な曲が出てくるかもしれないと期待しています。

ダルメシアンはどんな曲を聴くのかな?


最新の画像もっと見る