昨日は『啓蟄』でした。
冬蘢りの虫が出て来る季節になったということで、春はもうそこまで来ています。
昨日は、桜の開花予想も出されました。
でも、まだまだ朝晩は冷え込みます。
我が家は、特別な○○ハウスとか○○住宅と言った家ではなく、ごくごく普通の木造住宅です。
特別なものではありません。
○○ハウスなどを建てた家の人は、「うちは結露はないのよ」と言いますが、我が家は結露だらけです。
そこで、何故こんなに結露が多いのか調べてみました。
窓ガラスの結露は、冬の冷たい外気によって冷たくなったガラスに、暖房等で暖められた空気が付着し、冷やされて、液体の水(=結露)となって発生する。
・水を多用するお風呂場&キッチンの水気
・灯油やガス等燃焼タイプの暖房器具
・人やペットの呼吸・発汗
・室内に干した洗濯物
・観葉植物
・観賞魚の水槽
これらが、結露の原因として考えられるようです。
そういう意味では我が家は、結露の原因だらけです。
2階のリビングダイニングは、すべて雨戸もシャッターもありません。
直接窓ガラスが外気と接触する形になっています。
そして、暖房は、自分たちが居る間は、石油ファンヒーターを使っています。
エアコンに比べたらかなり暖かいです。
でも、燃焼タイプの暖房器具(石油ストーブやファンヒーター等)は、燃焼中に燃料中の水蒸気を放出しているため、結露発生を促進することになってしまっているらしいのです。
そして、家族の他に犬3匹。
出窓のところには、植物が並んでいます。(トップの写真)
窓が結露で曇っているのがわかるでしょう?
結露は、カビになったり、ダニが発生する原因になります。
現に、仮住まいのアパートを引っ越す時、観葉植物が置いてあった出窓を見ると、窓の下にビッシリと真っ黒いカビ!
あれを見た時は本当に驚きました。
急いでカビキラーを撒いて、しばらく放置しておいたら、すっかりきれいになりましたが、今の家の窓をあんな風にカビだらけにしてしまっては大変と、結露対策を考えました。
結露対策グッズとしては、いろいろあるようです。
会社の人の話だと、スプレーは、あまり効果はないと言います。
窓に貼る結露吸水テープもありますが、新しい窓にそんなものを貼りたくないという気持ちもあります。
そこで、私は、これを買いました。
結露取りワイパーです。
窓のガラスに沿ってこれを上下に滑らせると、柄の部分のタンクに結露水が溜まります。
ついでに窓掃除もできて一石二鳥のすぐれものです。
早速やってみました。
ええぇっ~~~
柄の部分に水が入りません。
何度やってもそんなに結露は取れません。
ただ、水がガラスの下に落ちるだけ。
ダメじゃん!これ
結局、今は使わずに、せっせと布でガラスを拭いてますけど、拭くそばから結露がたまるんですよね~
困ったなぁ。
明日あたりからそろそろ暖かくなるような予報なので、これからは結露で悩まなくてもいいかな~
冬蘢りの虫が出て来る季節になったということで、春はもうそこまで来ています。
昨日は、桜の開花予想も出されました。
でも、まだまだ朝晩は冷え込みます。
我が家は、特別な○○ハウスとか○○住宅と言った家ではなく、ごくごく普通の木造住宅です。
特別なものではありません。
○○ハウスなどを建てた家の人は、「うちは結露はないのよ」と言いますが、我が家は結露だらけです。
そこで、何故こんなに結露が多いのか調べてみました。
窓ガラスの結露は、冬の冷たい外気によって冷たくなったガラスに、暖房等で暖められた空気が付着し、冷やされて、液体の水(=結露)となって発生する。
・水を多用するお風呂場&キッチンの水気
・灯油やガス等燃焼タイプの暖房器具
・人やペットの呼吸・発汗
・室内に干した洗濯物
・観葉植物
・観賞魚の水槽
これらが、結露の原因として考えられるようです。
そういう意味では我が家は、結露の原因だらけです。
2階のリビングダイニングは、すべて雨戸もシャッターもありません。
直接窓ガラスが外気と接触する形になっています。
そして、暖房は、自分たちが居る間は、石油ファンヒーターを使っています。
エアコンに比べたらかなり暖かいです。
でも、燃焼タイプの暖房器具(石油ストーブやファンヒーター等)は、燃焼中に燃料中の水蒸気を放出しているため、結露発生を促進することになってしまっているらしいのです。
そして、家族の他に犬3匹。
出窓のところには、植物が並んでいます。(トップの写真)
窓が結露で曇っているのがわかるでしょう?
結露は、カビになったり、ダニが発生する原因になります。
現に、仮住まいのアパートを引っ越す時、観葉植物が置いてあった出窓を見ると、窓の下にビッシリと真っ黒いカビ!
あれを見た時は本当に驚きました。
急いでカビキラーを撒いて、しばらく放置しておいたら、すっかりきれいになりましたが、今の家の窓をあんな風にカビだらけにしてしまっては大変と、結露対策を考えました。
結露対策グッズとしては、いろいろあるようです。
会社の人の話だと、スプレーは、あまり効果はないと言います。
窓に貼る結露吸水テープもありますが、新しい窓にそんなものを貼りたくないという気持ちもあります。
そこで、私は、これを買いました。
窓のガラスに沿ってこれを上下に滑らせると、柄の部分のタンクに結露水が溜まります。
ついでに窓掃除もできて一石二鳥のすぐれものです。
早速やってみました。
ええぇっ~~~
柄の部分に水が入りません。
何度やってもそんなに結露は取れません。
ただ、水がガラスの下に落ちるだけ。
ダメじゃん!これ
結局、今は使わずに、せっせと布でガラスを拭いてますけど、拭くそばから結露がたまるんですよね~
困ったなぁ。
明日あたりからそろそろ暖かくなるような予報なので、これからは結露で悩まなくてもいいかな~