はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

いまどきの子?

2015年04月03日 | 出来事
昨日、知り合いのAさんから聞いた話で、ちょっとびっくりしたので、書こうと思います。

Aさんは、関西に息子さん一家が居ます。
お孫さんが3人いるのですが、そのうちの1人がディズニーランドへ行きたいというので、春休みを利用して、2泊3日で泊まりに来ることになりました。
泊まりにくるのは、女のお孫さんで、4月から中学生になるそうです。
友達も一緒に来るというのですが、その友達というのが、男の子だとか。
中学生になる女の子が、男の友達と二人で来るなんて!と驚き、息子さんに
「男の子と二人で来るなんて、大丈夫なの?」
と聞くと、息子さんは
「大丈夫だよ。あいつは、男と言っても、女と同じだから。」
という返事。
最初は、女の子二人、男の子二人の友達が一緒に来る予定だったらしいのですが、それぞれに都合ができて、一緒に来られるのは、その男の子だけになってしまったということらしい。

そして、先日、お孫さんと男の子が、やってきました。
息子さんが言うように、見るからに女の子っぽい男の子で、自分の孫の方が、男の子のようだったと言います。
何をするのも主導権はお孫さんで、男の子は、いつもお孫さんについて歩き、背中に隠れているように見えたそうです。
でも、頭は良いらしく、関西でも有名な私立中学に合格したということでした。

二人が新幹線に乗ってやってきた日、夕飯を食べた後、お孫さんは、一階のリビングでテレビを見ていて、その男の子は、二階に一人でいたそうです。
Aさんが、男の子に
「イチゴがあるから、食べなさい。みんなも居るし、下に降りてきたら?」
と声を掛けると、その子は、
「イチゴを食べて、どうするんですか?」
と言うそうです。
Aさんは、言葉に詰まったけれど、
「イチゴを食べて、テレビでも見たら?」
と言うと、
「イチゴを食べて、テレビを見ても意味がないので、結構です。」
と、言ったとか。

変わった子だなと思ったと言います。

そして、翌日ディズニーランドへ行くわけですが、早めに家を出るというので、朝、時間に合わせて起こしたところ、とても迷惑そうな態度をされたとか。
「うーん」と、Aさんの手を払いのけて、全然、起きようとしないので困ったと言っていました。
「直通バスに乗せるのに時間があるので、起こしたのだけれど、起きてからもぐずぐずしていて、全然支度をしようとしないし、急かせば嫌な顔をされて、参った」
と言っていました。

それでも、二人で楽しくディズニーランドでは過ごしたようです。
お孫さんの話だと、ジェットコースター系の乗り物に乗ると、その男の子は、お孫さんの背中に隠れて身をすくめていたというので、まさに男女の逆転だなと笑ってしまったと、言っていました。

翌日は、午前中のうちに帰るので、最後の夜ということで、ディズニーランドから帰ってから、みんなで焼肉屋さんへ行くことにしたそうです。
でも、手ごろな値段の焼肉屋さんはどこも混んでいて、仕方なしに『叙々苑』へ行ったそうです。
席に着くと、その男の子は、
「ボクは、焼肉は、上カルビしか食べませんから」
と、言うそうです。
そして、さっさと三人前の上カルビを頼んで、一人で黙々と食べたとか。
「叙々苑で上カルビを三人前頼んだら、それだけで一万円近いのよ。全く、何を考えているんだか。もっと他の焼肉屋さんを探せば良かった。」
と、Aさんは言っていました。

男の子の両親は、名の通った美術商らしいのですが、自分の子供が他所の家にお邪魔して、そんな言動をしていると知ってか知らずか。
いまどきの子にしても、ちょっと特異なのでは?と私も思いました。

子供って、親がいない時や、他所の家に行った時に予想外の言動をすることがあるので、普段からのしつけは大事だなと思いました。
私の孫たちもそんなことのないように気をつけなくちゃ。


最新の画像もっと見る