昨日、お昼を過ぎたころから、突然頭が痛くなりました。
普通の頭痛とは違います。
右寄りの頭頂部が、ズキンズキンとしびれるように痛みます。
頭の中ではなく、表面が痛むんです。
頭皮というか、毛根の周辺が痛むみたいな感じがします。
押してもさすっても毛髪を引っ張ってみても痛みは楽になりません。
ずっと痛むわけではなく、どうかすると突然、ずきんずきんと痛みが走ります。
少し昼寝しました。
でも、目を覚ましてからもその痛みは取れませんでした。
お昼から主人が仕事だったので、勘九郎とはなの散歩へ行きました。
散歩中は痛みはなかったのですが、家に帰ってきたら、また痛みました。
この痛みは一体何だろうと思い、ネットで調べてみました。
どうやら頭の神経痛らしい。
へぇ~
そんなものがあるんだ!と思いました。
私は、若いころからよく神経痛になりました。
若いころは、肋間神経痛になることが多く、ひどいときは、息をするのも苦しく、会話もできないくらい痛みがひどいこともありました。
でも、結婚してからは、あまり肋間神経痛が出ることはなかったのですが、最近、たまにみぞおち付近が痛み、肋間神経痛だなと思うことがあります。
それと、先日、埼玉へ伯母の葬儀へ行った後、坐骨神経痛が出ました。
左足の付け根が痛みます。
立ったり座ったり、動作を変えるときに痛みます。
しばらく、痛い、痛いと過ごしていたのですが、自転車で転び、そっちの痛みの方がつらくて、坐骨神経痛の痛みは忘れていたのですが、転んだ痛みが取れたころ、再び、坐骨神経痛の痛みが出始めていました。
でも、その痛みも楽になりかけていたころ、今度は頭の神経痛になりました。
原因を調べてみると、ストレス、疲れ、肩こり、気温の変化とありました。
たぶん、ストレスというのは、あまり当てはまらないと思いましたが、疲れと肩こりと気温の変化はすべて当てはまるように思いました。
温めると良いというので、お風呂に入って、ゆっくり温まりました。
そのあと、マッサージ器を使って、ずっと肩もみをしました。
その間、何度もうつらうつらしてしまい、早めに布団に入りました。
今日は、昨日痛かった部分を触ると、ちょっとまだその名残を感じますが、今のところ昨日のようなひどい痛みにはなっていません。
痛みが出ないことを祈ってしまいます。
こうして考えてみると、私はあちこち神経痛になるなぁと思います。
何か体質的なものがあるのかなぁ。
普通の頭痛とは違います。
右寄りの頭頂部が、ズキンズキンとしびれるように痛みます。
頭の中ではなく、表面が痛むんです。
頭皮というか、毛根の周辺が痛むみたいな感じがします。
押してもさすっても毛髪を引っ張ってみても痛みは楽になりません。
ずっと痛むわけではなく、どうかすると突然、ずきんずきんと痛みが走ります。
少し昼寝しました。
でも、目を覚ましてからもその痛みは取れませんでした。
お昼から主人が仕事だったので、勘九郎とはなの散歩へ行きました。
散歩中は痛みはなかったのですが、家に帰ってきたら、また痛みました。
この痛みは一体何だろうと思い、ネットで調べてみました。
どうやら頭の神経痛らしい。
へぇ~
そんなものがあるんだ!と思いました。
私は、若いころからよく神経痛になりました。
若いころは、肋間神経痛になることが多く、ひどいときは、息をするのも苦しく、会話もできないくらい痛みがひどいこともありました。
でも、結婚してからは、あまり肋間神経痛が出ることはなかったのですが、最近、たまにみぞおち付近が痛み、肋間神経痛だなと思うことがあります。
それと、先日、埼玉へ伯母の葬儀へ行った後、坐骨神経痛が出ました。
左足の付け根が痛みます。
立ったり座ったり、動作を変えるときに痛みます。
しばらく、痛い、痛いと過ごしていたのですが、自転車で転び、そっちの痛みの方がつらくて、坐骨神経痛の痛みは忘れていたのですが、転んだ痛みが取れたころ、再び、坐骨神経痛の痛みが出始めていました。
でも、その痛みも楽になりかけていたころ、今度は頭の神経痛になりました。
原因を調べてみると、ストレス、疲れ、肩こり、気温の変化とありました。
たぶん、ストレスというのは、あまり当てはまらないと思いましたが、疲れと肩こりと気温の変化はすべて当てはまるように思いました。
温めると良いというので、お風呂に入って、ゆっくり温まりました。
そのあと、マッサージ器を使って、ずっと肩もみをしました。
その間、何度もうつらうつらしてしまい、早めに布団に入りました。
今日は、昨日痛かった部分を触ると、ちょっとまだその名残を感じますが、今のところ昨日のようなひどい痛みにはなっていません。
痛みが出ないことを祈ってしまいます。
こうして考えてみると、私はあちこち神経痛になるなぁと思います。
何か体質的なものがあるのかなぁ。