はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

大室山から赤沢温泉へ

2019年03月19日 | お出かけ
昨日は、伊豆半島の伊東にある大室山へ行ってきました。
最近、勘九郎の調子がイマイチで、先月下痢で病院へ行ってからも、なんとなくぐずぐずした日が続いていました。
2~3日調子が良いなと思っていると、また便が緩かったり吐いたりで、なかなか体調が安定してくれません。
主人が久しぶりの三連休なので、どこかへ行こうか?と言っていましたが、勘九郎の体調次第ということで、当日まで様子見でしたが、大丈夫そうなので、出かけることにしました。

朝からきれいに晴れ上がり、真っ青な空の中快適なドライブでした。

小田原付近では真正面に富士山が見えます。


大室山は、伊豆へ行くとよく通るのですが、登ったのは、10年ぶりです。
大室山は、火山の噴火によりすり鉢状になった山で、リフトで頂上まで登り、すり鉢状の周囲を徒歩で一周します。

朝早く出たのですが、すでにリフトに乗る人は多く、すでに下ってくる人が大勢いたのにはびっくりでした。


それぞれが会話している声が聞こえてくるのですが、みな中国語でした。
たぶん、リフトが動くのと同時くらいに観光バスが入って、大室山の頂上を一周して帰ってくるところだと思いました。

リフトから降りて見えた富士山です。


相模湾の向こうには房総半島もかすかに見えました。
日によっては、スカイツリーまで見えることがあるそうです。


遠くに点のように見えるのは、歩いている人たちです。




正面に見えるのは、伊豆大島です。


このすり鉢の底ではアーチェリーをすることができます。


富士山の左側の雪を被った山々は、南アルプスです。


ちょっと風が冷たかったのですが、空気が澄んでいたおかげで、富士山もくっきり見えました。
大室山には、何度も登っていますが、こんなにきれいに雪をかぶった富士山が見えたのは初めてだったと思います。
10年前は、私たち夫婦と娘とまめたろうと一緒に上りました。
『10年前の記事』
まだ、ツブもミニもいなくて、まめは2歳でした。
その時のことを色々思い出しました。
まめが、登りながら、当時夢中になっていたゴーオンジャーのポーズをしたり、売店のガチャガチャを買って欲しいと駄々をこねたり・・・。
あの時のまめの姿が次々と浮かんできて、胸が熱くなりました。
そんなまめももう12歳。
明日はまめの小学校の卒業式です。
あのまめたろうが、中学生になります。
感慨深い大室山でした。

その後、私たちは、いつもの赤沢温泉に向かい、早めの昼食を食べ、温泉にゆっくり浸かって帰ってきました。
久しぶりのお出かけでした。
ちょっとリフレッシュできたかな?


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
10年前 (花おじ)
2019-03-19 17:32:04
好天気で良かったですね!富士山もとても綺麗に撮れています。

う~ん、10年まえの記事に、涙します。
あの、まめ君が中学生!!

10年なんて、私達には変わり映えのしないつまんない人生ですけど、まめ君にとっては大変化! 貴重な10年なんですね。

大室山って、大変魅力的な山ですね。
人間は100年もすれば消えていきますが。
山は何百年経っても変わらないんですよね。

老いを痛感するこの頃です。。。
返信する
Unknown (leonkalu)
2019-03-19 17:58:19
そう、は〜ちゃんさんしつかり気分転換できましたね。
私は日々のマンネリ化の中で風景を変えてみたです。
愛犬と過ごして来た長い歳月が未だに想い出にどっぷり浸ってます。
返信する
晴れ (モコ)
2019-03-20 09:32:36
天気が良くて
気分も晴れ晴れして良かったですね。
眺めも最高で解放感パッチリで良いお出かけ日和ですね
返信する
Unknown (ソフィママ)
2019-03-20 15:03:27
写真とても良く撮れていますね。
流れの構成も素晴らしい✨

まめちゃん、思わすクスクス笑ってしまいましたー(*^^*)

我が家も泣き虫いっくんがいつの間にか
泣かないいっくんに (笑)

まめちゃんのご卒業おめでとうございます😊✨
返信する
おひさしぶりです (バーディまま)
2019-03-21 10:43:15
おひさしぶりです

ワンコの調子の取り方って、本当にむずかしいと
パールの腎不全を看取りながら思いました
勘九郎ちゃん、早くよくなるといいですね。

伊豆の写真をみるとすっかり春ですね
とてもきれいです
返信する
Unknown (コーッターター)
2019-03-21 19:49:21
大室山って富士山麓周辺の宝永山などと混同してました~(ノ∀≦。)

伊豆の山だったのですね、
でも大きな火口で、なかなかの観光地(o^-')b
登山のように気が舞えなくて良いし、
それでいてリフトも混むほどなかなか雄大な眺望と、
登山的解放感も(b*^∇)/

まめ君に特撮ヒーロー降臨しちゃう気持ちわかります(^_-)-☆

今回はご夫婦ごゆるりと楽しまれてこられたかと♪。

返信する
花おじへ (はーちゃん)
2019-03-22 12:42:52
10年ひと昔と言いますが、あっという間ですね。
ホントに私たちは、10年経ってもあまり変わり映えしませんが、子供の成長は早いです。
子供を見て、自分が年を取ったのを感じます。
老いを痛感するのは、私も同じです。
以前できていた動作ができなかったり、思いがけないところでつまづいたり。
その都度、年を取ったんだなぁと感じています。
返信する
えりささんへ (はーちゃん)
2019-03-23 10:03:41
私は結構家にいるのは好きなんですけど、たまに出かけるのは、やっぱり気分転換になりますね。
しかも、温泉は最高です。
ワンちゃんの思い出にどっぷり浸かる、それも悪くないのかもしれません。
私も最近は、何故かクマのことばかり思い出します。
返信する
モコさんへ (はーちゃん)
2019-03-23 10:05:23
ちょっと風は冷たかったのですが、お天気は最高でした。
おかげで空気も澄んでいて、景色がきれいに見えました。
これから暖かくなると、陽気は良くなっても、景色はぼんやり霞みますよね。
返信する
ソフィママさんへ (はーちゃん)
2019-03-23 10:07:39
いっくんも卒業おめでとうございます。
これから陸上選手として楽しみですよね~
我が家のまめたろうは、あまり成長が見られず、あれで中学生なの???という感じです。
でも、きっといつの間にか大人っぽくなっていくんでしょうね。
返信する