昨日の夜は、横浜Fマリノス対ジュビロ磐田の試合がありました。
一度はスタジアムへ行こうと思ったのですが、試合開始時間が夜の7時なので、終わるのは9時くらい、家に帰ってくるのは10時過ぎになってしまうと思われ、スタジアムへ行くのは断念しました。
ミスターマリノスだった中村俊輔選手がジュビロ磐田へ移籍して、初めての対戦です。
複雑な思いでした。
マリノスには勝って欲しい。
でも、中村選手には活躍して欲しい。
ジュビロへ行っても、ファンと言う気持ちは変わりません。
テレビ観戦をしました。
結果は、2-1でマリノスが勝利しました。
良かった♪と思いました。
でも、負けたジュビロの中村選手が大きく画面に映り、その淋しそうな顔をが心に残りました。
マリノスが勝ったのはうれしい。
でも、俊輔選手が負けたのは悲しい。
そんな複雑な思いで眠れませんでした。
私は寝つきは良い方なので、いつもなら布団に入るとすぐに眠れるのですが、夕べはなかなか眠れませんでした。
でも、うつらうつらしたんだと思います。
夢を見ました。
夢の中で、息子が前日から姿を見せませんでした。
息子は、家にいても自分の部屋からあまり出てくることはないので、実際、いてもいなくてもあまり変わらない存在です。
でも、いつ帰って来て、いつ出かけて行ったというのは、把握しています。
その息子が前日から姿を見せませんでした。
どうしたんだろう?
という思いはありました。
そんな時に、朝、お風呂場に行くと、息子がお風呂の中で倒れていました。
息子は服を着たまま、湯船の中でうつぶせで浮いていました。
顔を水の中に浸けたままで、息子の髪の毛は水の中でフワフワと浮いていました。
大変なことが起きてしまったと思いました。
びっくりして、急いで息子を湯船から引きずり出しました。
前日から姿を見ていなかったので、その時から湯船で倒れていたとしたら、もうダメだと思いました。
何度も息子の名前を呼びました。
何をしたらよいかと思ましたが、身体をさすって、何度も何度も息子の名前を呼びました。
すると、息子が反応しました。
身体が動いたような気がしました。
急いで、救急車を呼びました。
救急車が来た時、母も一緒にいました。
救急車が来て乗り込むとき、一番近い家族が付き添うように言われました。
一番近い家族・・・
それは、私ではなく、母だと思いました。
息子はいつの間に母親の子供なっていて、私は息子の姉になっていました。
湯船に浮いていたのは、息子ではなくて弟になっていました。
そんな夢でした。
その先があったのかなかったのか?記憶にありません。
朝起きて、
「嫌な夢を見たの」
と主人に夢の内容を話しました。
すると、主人は、
「そういえば、寝言で『大変なことになった』と言っていたよ。」
と言っていました。
私は、いつも、寝言をはっきり会話しているように言うらしい。
ただの夢なのに、今でも、湯船に浮いていた息子のまるまった背中が思い出されて、嫌な気分になります。
毎日ドラマの殺人事件ばかり見ているからかもしれないと思いました。
最近見たドラマではそんな場面は思い当たらないのですが、過去に見たものが夢に出て来たんだろうと思います。
それとも・・・
学生時代に好きだった人がお風呂場で亡くなったという話が、ずっと頭の中にあったのかもしれません。
事件なのか事故なのかはっきりしないと聞いていますが、お風呂に入っていて亡くなったとか。
その人とは友達の結婚式で再開し、学生時代、お互いに好きだったと言うのを知りました。
後から思えば、思い当たるような事がいくつかありましたが、当時の私には、彼の気持ちがわかりませんでした。
縁がなかったんだと思います。
再開した時は、すでにお互いに家庭があったので、もちろんそれ以上の事はなく、そのままになっていましたが、それから十数年後にそんな衝撃的な悲報を聞きました。
色々なことが重なって、そんな夢を見てしまったのかもしれないと思っています。
でも、亡くなった夢を見ると長生きするという話も聞くので、息子は長生きしてくれるかもしれないと思います。
一度はスタジアムへ行こうと思ったのですが、試合開始時間が夜の7時なので、終わるのは9時くらい、家に帰ってくるのは10時過ぎになってしまうと思われ、スタジアムへ行くのは断念しました。
ミスターマリノスだった中村俊輔選手がジュビロ磐田へ移籍して、初めての対戦です。
複雑な思いでした。
マリノスには勝って欲しい。
でも、中村選手には活躍して欲しい。
ジュビロへ行っても、ファンと言う気持ちは変わりません。
テレビ観戦をしました。
結果は、2-1でマリノスが勝利しました。
良かった♪と思いました。
でも、負けたジュビロの中村選手が大きく画面に映り、その淋しそうな顔をが心に残りました。
マリノスが勝ったのはうれしい。
でも、俊輔選手が負けたのは悲しい。
そんな複雑な思いで眠れませんでした。
私は寝つきは良い方なので、いつもなら布団に入るとすぐに眠れるのですが、夕べはなかなか眠れませんでした。
でも、うつらうつらしたんだと思います。
夢を見ました。
夢の中で、息子が前日から姿を見せませんでした。
息子は、家にいても自分の部屋からあまり出てくることはないので、実際、いてもいなくてもあまり変わらない存在です。
でも、いつ帰って来て、いつ出かけて行ったというのは、把握しています。
その息子が前日から姿を見せませんでした。
どうしたんだろう?
という思いはありました。
そんな時に、朝、お風呂場に行くと、息子がお風呂の中で倒れていました。
息子は服を着たまま、湯船の中でうつぶせで浮いていました。
顔を水の中に浸けたままで、息子の髪の毛は水の中でフワフワと浮いていました。
大変なことが起きてしまったと思いました。
びっくりして、急いで息子を湯船から引きずり出しました。
前日から姿を見ていなかったので、その時から湯船で倒れていたとしたら、もうダメだと思いました。
何度も息子の名前を呼びました。
何をしたらよいかと思ましたが、身体をさすって、何度も何度も息子の名前を呼びました。
すると、息子が反応しました。
身体が動いたような気がしました。
急いで、救急車を呼びました。
救急車が来た時、母も一緒にいました。
救急車が来て乗り込むとき、一番近い家族が付き添うように言われました。
一番近い家族・・・
それは、私ではなく、母だと思いました。
息子はいつの間に母親の子供なっていて、私は息子の姉になっていました。
湯船に浮いていたのは、息子ではなくて弟になっていました。
そんな夢でした。
その先があったのかなかったのか?記憶にありません。
朝起きて、
「嫌な夢を見たの」
と主人に夢の内容を話しました。
すると、主人は、
「そういえば、寝言で『大変なことになった』と言っていたよ。」
と言っていました。
私は、いつも、寝言をはっきり会話しているように言うらしい。
ただの夢なのに、今でも、湯船に浮いていた息子のまるまった背中が思い出されて、嫌な気分になります。
毎日ドラマの殺人事件ばかり見ているからかもしれないと思いました。
最近見たドラマではそんな場面は思い当たらないのですが、過去に見たものが夢に出て来たんだろうと思います。
それとも・・・
学生時代に好きだった人がお風呂場で亡くなったという話が、ずっと頭の中にあったのかもしれません。
事件なのか事故なのかはっきりしないと聞いていますが、お風呂に入っていて亡くなったとか。
その人とは友達の結婚式で再開し、学生時代、お互いに好きだったと言うのを知りました。
後から思えば、思い当たるような事がいくつかありましたが、当時の私には、彼の気持ちがわかりませんでした。
縁がなかったんだと思います。
再開した時は、すでにお互いに家庭があったので、もちろんそれ以上の事はなく、そのままになっていましたが、それから十数年後にそんな衝撃的な悲報を聞きました。
色々なことが重なって、そんな夢を見てしまったのかもしれないと思っています。
でも、亡くなった夢を見ると長生きするという話も聞くので、息子は長生きしてくれるかもしれないと思います。