はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

いつもの散歩道

2008年04月05日 | お散歩
またまた先週の土曜日のことです。
まめと桜の写真を撮ったときの散歩です。
いつものように長い記事ですが、私たちと一緒に散歩をしているような気分になっていただけたら、うれしいなと思います。

みんなで散歩に出ようと家を出てすぐ、勘九郎は歩かなくなりました。
まめが三輪車に乗っているからです。
どうやら自分も乗りたいらしい。
まめも三輪車を譲らないので、娘が勘九郎をスリングに入れました。


偶然にもそれは良い結果を生み出しました。
例の気の強い猫がいたのです。


クマは主人が抱いて、先に行きました。
猫もクマも勘九郎も抱かれているので、特に関心を示すことなく、無事に通り過ぎました。


勘九郎はスリングの中で満足そうです。


まめが三輪車から降りて歩き出しても、勘九郎はスリングから出ようとは、しません。


土手の桜にやってきました。


そして、写真撮影。

それが済むと、勘九郎も自分で歩き出しました。

桜を背にして歩きます。



大好きなペンペン草を見つけて
このうれしそうな顔!



ぺんぺん草をちぎっては投げます。

偶然にも後ろのおじさんと同じような格好をしているのがおかしい。

えいっ!


クマと勘九郎は、
「まぁだ?」


やっと歩き出した畑で、驚きました。
先日、載せた写真の新芽が、


こんな風に枯れてしまっていました。


あんなに生き生きとしていたのに、
何が原因なのか?
驚きでした。

こんなものがあちこちにありましたが、
これは、一体何ですか?


今度はまめがジイジに
勘九郎は娘に抱っこです。


その後、また一人で歩き出しました。
と言うのも、もう一つまめの大好きな場所があるのです。
いつもここにひっかかります。


水抜きの穴がどうも気になるらしい。


何個もついている穴の一つ一つに手を入れては、
砂を掻き出して遊びます。


ほとけのざがピンクのじゅうたんを作っています。


もうすぐ家に到着です。
気がついたら、
娘がまめと勘九郎を抱いて
三輪車を押して、
歩いていました。


力持ちというか、若さと言うか、
私にはとても無理です。



みんなで散歩に出かけると、いつもこんな風に小さなドラマが起きて、いつもの倍くらいの時間がかかってしまうのです。

今日はお休みですが、まめの子守です。
そろそろ眠くなってきたらしく、めちゃくちゃになってます。
いつまでもPCをいじっていられないみたい。

ライフスタイル ブログランキング


最新の画像もっと見る