![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/89a4c987f24c849b0c2aec9498d5bc14.jpg)
前回の記事の通り、金曜日から娘はダーリン父と一緒に長野へ稲刈りの手伝いに行きました。
日曜日に一緒に帰ってくる予定でしたが、ダーリン父は夕方までお手伝い、娘は用事があって、夕方までにこちらに帰ってこなければならず、新幹線で帰ることになりました。
でも、まだ首も据わらないまめたろうを連れて、荷物を持ち、一人で電車を乗り継いで帰ってくるのは、大変だろうと思い、急遽私たちが長野まで迎えに行くことになりました。
待ち合わせは、長野新幹線の佐久平駅。
せっかく行くのだから観光を兼ねようと思い、早めに家を出ました。
途中のパーキングで、朝食をとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/b40c4f412308da541cb59c5c2614ef9e.jpg)
納豆・海苔・温泉卵・鮭・梅干・味噌汁
ごはんのおかずになるものが、盛りだくさんで、ごはんが一膳では物足りなかった。
お散歩中にハイジと似たワンコに出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/da4b840cd51fee3608d62b2363b0164e.jpg)
手前のピンクのリードがハイジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/d0318af5350c0fd4d26daad35734eda0.jpg)
お別れも、名残惜しそうでした。
早めに佐久ICを降りた私たちは、コスモス街道へ行ってみました。
延々9キロに渡る沿道にコスモスが咲き乱れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/354c03ba35fc84208d78fd94e3d02e74.jpg)
ちょっと時期が遅かったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/76a2736b53d89a66fe15623d6acc5913.jpg)
途中のおみやげやさんで、りんごと、蜂蜜を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/25/1b9b9ce2343d1c3779caf14c3be843c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/ce0e7fbaaf321020636ba6ce3b2f791b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/78422c345dcda47f9dc3f2b06b7c8e58.jpg)
本当は、コスモス園など見学したかったのですが、待ち合わせの時間があったので、早々に切り上げてきました。
途中にこんな岩がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/00d78485ea8b4091745295af024a8f35.jpg)
誰かさんが喜びそうだな~
な~んて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/a720cfae1c03eb89aecc374dbcd1b069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/03cc49dba81c050f89720a786930aadf.jpg)
変わった岩肌の山が続いていました。
まだ稲刈りが済んでいない田んぼが延々とつづいていて、その黄金色の美しさに、目が覚めるようでした。
私の家の周りも田んぼがたくさんあるのですが、色の違いを感じました。
お米の種類なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/7c4ffaf8c01007dc911a0931ba6545cf.jpg)
駅で娘たちと落ち合いました。
ダーリンのいとこたち(女性ばかり)が娘を送ってくれました。
駅のそばのパーキングでチャイルドシートをセッティングしたり、荷物を入れ替えたりしている間、いとこたちの連れた子供たちがハイジと勘九郎と遊んでいました。
クマは子供嫌いなため、ちょっと心配なので車内で待機させました。
途中、転んだ子供の顔を勘九郎がペロッとなめたために、大泣きされてしまうというハプニングもありましたが、犬たちの登場を喜んでもらったようです。
そして、ちょっと渋滞にも会いましたが、予定通り、帰路につくことができました。
まめたろうは、最初から最後まで眠りっぱなしでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/791e775b80c3ac3fb327637c8fcd2894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/c784ff5cad239536d8083f2b4ce5f402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/439c085a56a0774ef9d41c7dd4205f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/e5d9551a60c0f38284b661432b97002f.jpg)
思いがけず、長野までドライブをすることになった日曜日でした。
日曜日に一緒に帰ってくる予定でしたが、ダーリン父は夕方までお手伝い、娘は用事があって、夕方までにこちらに帰ってこなければならず、新幹線で帰ることになりました。
でも、まだ首も据わらないまめたろうを連れて、荷物を持ち、一人で電車を乗り継いで帰ってくるのは、大変だろうと思い、急遽私たちが長野まで迎えに行くことになりました。
待ち合わせは、長野新幹線の佐久平駅。
せっかく行くのだから観光を兼ねようと思い、早めに家を出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a2/b40c4f412308da541cb59c5c2614ef9e.jpg)
納豆・海苔・温泉卵・鮭・梅干・味噌汁
ごはんのおかずになるものが、盛りだくさんで、ごはんが一膳では物足りなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/da4b840cd51fee3608d62b2363b0164e.jpg)
手前のピンクのリードがハイジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/48/d0318af5350c0fd4d26daad35734eda0.jpg)
お別れも、名残惜しそうでした。
早めに佐久ICを降りた私たちは、コスモス街道へ行ってみました。
延々9キロに渡る沿道にコスモスが咲き乱れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b6/354c03ba35fc84208d78fd94e3d02e74.jpg)
ちょっと時期が遅かったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/76a2736b53d89a66fe15623d6acc5913.jpg)
途中のおみやげやさんで、りんごと、蜂蜜を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/25/1b9b9ce2343d1c3779caf14c3be843c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/ce0e7fbaaf321020636ba6ce3b2f791b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/64/78422c345dcda47f9dc3f2b06b7c8e58.jpg)
本当は、コスモス園など見学したかったのですが、待ち合わせの時間があったので、早々に切り上げてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/81/00d78485ea8b4091745295af024a8f35.jpg)
誰かさんが喜びそうだな~
な~んて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/a720cfae1c03eb89aecc374dbcd1b069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0e/03cc49dba81c050f89720a786930aadf.jpg)
変わった岩肌の山が続いていました。
まだ稲刈りが済んでいない田んぼが延々とつづいていて、その黄金色の美しさに、目が覚めるようでした。
私の家の周りも田んぼがたくさんあるのですが、色の違いを感じました。
お米の種類なのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/7c4ffaf8c01007dc911a0931ba6545cf.jpg)
駅で娘たちと落ち合いました。
ダーリンのいとこたち(女性ばかり)が娘を送ってくれました。
駅のそばのパーキングでチャイルドシートをセッティングしたり、荷物を入れ替えたりしている間、いとこたちの連れた子供たちがハイジと勘九郎と遊んでいました。
クマは子供嫌いなため、ちょっと心配なので車内で待機させました。
途中、転んだ子供の顔を勘九郎がペロッとなめたために、大泣きされてしまうというハプニングもありましたが、犬たちの登場を喜んでもらったようです。
そして、ちょっと渋滞にも会いましたが、予定通り、帰路につくことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ed/791e775b80c3ac3fb327637c8fcd2894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/c784ff5cad239536d8083f2b4ce5f402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/15/439c085a56a0774ef9d41c7dd4205f38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4d/e5d9551a60c0f38284b661432b97002f.jpg)
思いがけず、長野までドライブをすることになった日曜日でした。