
ねぇねぇ、
可愛いでしょう?
まめたろうの生後百日目の記念写真です。
先週末出来上がってきたそうです。
水兵さん

桃太郎

横綱


このおっぱいの垂れ具合を見てください。
特に右側は横綱の貫禄十分です。
化粧回しが似合うでしょう?
これじゃ、将来はお相撲さんかなぁ?
愛想の良いまめたろうは、ここでも、笑顔を振りまいていたようです。
もっとたくさん写真はあるのですが、どれもこれもニコニコとご機嫌さんに写っていました。
今はこんな記念写真が撮れるんですね。
驚いちゃいます。
時代は変わったんだなとつくづく思います。
私の子育ての頃には考えられなかったことです。
当時、諸事情で生活が苦しかった我が家は、お宮参りも七五三も写真館に行く余裕はありませんでした。
そんなわけで、私の子供達のお宮参りも七五三もスナップ写真だけです。
今、娘達も決して余裕のある生活ではないはずですけど、両家の助けもあって、こうしてまめたろうにいろいろしてあげられるのは、幸せなことだなと思います。
先日、初寝返りをしたまめたろう。
ソファに寝かせておいたら危ないと言っていた矢先、ど~んと落ちました。
娘が一瞬目を離した隙でした。
もうソファには乗せられなくなりました。
我が家は6畳の狭い居間にこたつとソファがあります。
そこにまめたろう用の布団を敷くことになりました。
準備中、
ドタバタしているところに平然と眠る
クマと勘九郎


そして、布団は、まめたろうがいない時は、
クマの格好の寝場所になっています。

信じられな~い!
(ヒルマン監督でお願いします)
ますます狭くなった居間に大人4人と3匹がチョロチョロ。
まめたろうが気持ちよく眠っているところをクマがペロペロ頭を舐めて、起こしてしまったり、寝返りしてキョロキョロしているまめたろうの目の前を3匹が動き回ると、まめたろうは、目をバチバチしばたかせています。
夕方の我が家は戦争!
これから、まめたろうが動くようになって、このドタバタはますます激しくなるんだろうなと思っている今日この頃です
可愛いでしょう?
まめたろうの生後百日目の記念写真です。
先週末出来上がってきたそうです。
水兵さん

桃太郎

横綱



このおっぱいの垂れ具合を見てください。
特に右側は横綱の貫禄十分です。
化粧回しが似合うでしょう?
これじゃ、将来はお相撲さんかなぁ?

愛想の良いまめたろうは、ここでも、笑顔を振りまいていたようです。
もっとたくさん写真はあるのですが、どれもこれもニコニコとご機嫌さんに写っていました。
今はこんな記念写真が撮れるんですね。
驚いちゃいます。
時代は変わったんだなとつくづく思います。
私の子育ての頃には考えられなかったことです。
当時、諸事情で生活が苦しかった我が家は、お宮参りも七五三も写真館に行く余裕はありませんでした。
そんなわけで、私の子供達のお宮参りも七五三もスナップ写真だけです。
今、娘達も決して余裕のある生活ではないはずですけど、両家の助けもあって、こうしてまめたろうにいろいろしてあげられるのは、幸せなことだなと思います。
先日、初寝返りをしたまめたろう。
ソファに寝かせておいたら危ないと言っていた矢先、ど~んと落ちました。
娘が一瞬目を離した隙でした。
もうソファには乗せられなくなりました。
我が家は6畳の狭い居間にこたつとソファがあります。
そこにまめたろう用の布団を敷くことになりました。
ドタバタしているところに平然と眠る
クマと勘九郎


そして、布団は、まめたろうがいない時は、
クマの格好の寝場所になっています。

信じられな~い!
(ヒルマン監督でお願いします)
ますます狭くなった居間に大人4人と3匹がチョロチョロ。
まめたろうが気持ちよく眠っているところをクマがペロペロ頭を舐めて、起こしてしまったり、寝返りしてキョロキョロしているまめたろうの目の前を3匹が動き回ると、まめたろうは、目をバチバチしばたかせています。
夕方の我が家は戦争!
これから、まめたろうが動くようになって、このドタバタはますます激しくなるんだろうなと思っている今日この頃です
