
このガーベラは以前私の部屋で咲いていたものです。
よく見ると、花粉が花に散らばっています。
終わりかけの花だからです。
もっと輝いていたときにシャッターを押せば良かったと悔やまれます。
でも、終わりかけでもきれいでしょう?
先日、朝のワイドショーで『あなたが輝いていたと思うのは何歳の頃ですか?』
と言う質問を25歳から59歳までの人に聞いていました。
かろうじて、私も対象内年齢です。
そのコーナーが始まると、主人が私に
「何歳の頃だった?」
と聞いてきました。
「う~ん?」
と考えている間に番組は進行し、先に回答が出ていました。
平均すると、多かったのが『28歳』という答えでした。
「ええっ?28歳?!」
私としては驚きの答でした。
振り返れば、私が28歳の時は、子育てに追われていました。
当時は、主人の勤務先が日本橋だったため通勤に時間がかかり、主人は朝早く出勤し、夜は帰りが遅く、休日も仕事を持ち帰って家で仕事をしていたりと、あまり家に落ち着いていることもなく、私一人で息子の子育てに四苦八苦していたように思います。
なので、私が28歳の頃は子育てに追われて輝く余裕はなかったと思いました。
そして、考えた結果、私の回答は22歳でした。
「輝いていた」という言い方が合っているかどうかはわかりませんが、一番引く手あまたの年だったなと思います。
仕事にです。
求職先で引く手あまた。
当時は、どこに面接に行っても採用通知がきました。
あちこち採用通知が来ても私の身体は一つ。
断わりの電話を入れるとかなり惜しまれたり、何とか来てもらえないかと言われたりしました。
その時代が私の華だったなぁと思います。
その後、26歳くらいに再度仕事を探したときは、そうは行きませんでした。
履歴書を出しても書類で落とされたり、書類は通っても面接でダメだったり。
なので、どこからでも採用通知が来た22歳の頃が華だったなぁと思います。
でも、自分的には輝いていたかというと、ちょっと違うかな?
当時は、仕事をしていても特に目標もなく日常生活に充実感もなく、ただ日々を送っていたように思います。
敢えて、『輝いている』・・・と言うと、『今』かなぁ。
今は、いろいろな意味で充実しているし、生活も楽しいし、そういう意味では私が輝いていると感じられるのは、『今』と言える様な気がします。
よく見ると、花粉が花に散らばっています。
終わりかけの花だからです。
もっと輝いていたときにシャッターを押せば良かったと悔やまれます。
でも、終わりかけでもきれいでしょう?
先日、朝のワイドショーで『あなたが輝いていたと思うのは何歳の頃ですか?』
と言う質問を25歳から59歳までの人に聞いていました。
かろうじて、私も対象内年齢です。
そのコーナーが始まると、主人が私に
「何歳の頃だった?」
と聞いてきました。
「う~ん?」
と考えている間に番組は進行し、先に回答が出ていました。
平均すると、多かったのが『28歳』という答えでした。
「ええっ?28歳?!」
私としては驚きの答でした。
振り返れば、私が28歳の時は、子育てに追われていました。
当時は、主人の勤務先が日本橋だったため通勤に時間がかかり、主人は朝早く出勤し、夜は帰りが遅く、休日も仕事を持ち帰って家で仕事をしていたりと、あまり家に落ち着いていることもなく、私一人で息子の子育てに四苦八苦していたように思います。
なので、私が28歳の頃は子育てに追われて輝く余裕はなかったと思いました。
そして、考えた結果、私の回答は22歳でした。
「輝いていた」という言い方が合っているかどうかはわかりませんが、一番引く手あまたの年だったなと思います。
仕事にです。
求職先で引く手あまた。
当時は、どこに面接に行っても採用通知がきました。
あちこち採用通知が来ても私の身体は一つ。
断わりの電話を入れるとかなり惜しまれたり、何とか来てもらえないかと言われたりしました。
その時代が私の華だったなぁと思います。
その後、26歳くらいに再度仕事を探したときは、そうは行きませんでした。
履歴書を出しても書類で落とされたり、書類は通っても面接でダメだったり。
なので、どこからでも採用通知が来た22歳の頃が華だったなぁと思います。
でも、自分的には輝いていたかというと、ちょっと違うかな?
当時は、仕事をしていても特に目標もなく日常生活に充実感もなく、ただ日々を送っていたように思います。
敢えて、『輝いている』・・・と言うと、『今』かなぁ。
今は、いろいろな意味で充実しているし、生活も楽しいし、そういう意味では私が輝いていると感じられるのは、『今』と言える様な気がします。