goo blog サービス終了のお知らせ 

はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

美容院で思うこと

2006年06月20日 | わたくしごと
私は美容院に行く前日、いつも迷います。
私はシャンプーは毎日はしません。
「毎日のシャンプーは、髪が傷む」と聞いてから、2~3日に1度、シャンプーをするようにしています。
それも、朝は時間がないので、夜お風呂に入ったときにシャンプーをします。
美容院は予約制なので、1週間前くらいから予約を入れます。
それで、美容院の前日、シャンプーをするかどうかいつも迷うんです。
と、いうのは、私が行く美容院はシャンプーとカットがセットになっています。

何年か前のことですが、ある美容師さんが、私の髪を触って、
「何かつけてますか?」と聞いてきました。
整髪料をつけていましたが、多分汚れもあったのだと思います。
その時、
「泡立ちが悪いので、もう一度シャンプーをします」と言われました。
確かに、私はいつも二度洗いをしてます。

それまで、私は、
翌日、美容院で洗ってくれるのに、敢えて、自分でシャンプーをする必要はないと思っていました。
でも、美容師さんが私にそう聞いてくるということは、他の人は、自分できれいに洗ってから、美容院に来るんだろうなと思いました。

それ以来、美容院の前日はあまり汚れているようなら、洗うことにしていますが、それもなんとなく抵抗を感じています。
だって、翌朝、すぐに美容院でシャンプーしてもらえるのがわかっているのに、洗うのって、どうなの?と思います。

それと、美容院で思うこと、
シャンプーの時に
「どこか痒いところはございませんか?」
と、聞かれませんか?
私は、ほとんど痒いところはないのですが、たまに痒いところがあっても、
「ここが痒いです」
とは、なかなか言いにくい。
そして、
「お湯の温度はどうですか?」
これも答えにくい。
ちょっと温いなと思っても、
「いいです」と言っちゃいます。
さすがに、うんと熱ければ、
「熱い!」と言うでしょうけど。

そういうことをいちいち聞くのもサービスなんでしょうけど、
どうしても、聞きたいなら、シャンプーをする前に、
「痒いところがあったら、言って下さい。」
「お湯の温度が良くなかったら、言って下さい。」
と言っておいてくれれば良いのに・・・と思います。

いちいち、答えるのって、面倒じゃないですか?
そう思っているのは私だけかな~


最新の画像もっと見る