はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

不況を乗り越えなくちゃ!

2009年04月15日 | わたくしごと
ご無沙汰しています。
ブログをお休みしてから、我が家はめまぐるしい日々が続きました。

まず会社の事ですが、3月31日の朝、大口の取引先が倒産したというニュースが入りました。
いつもは一番に出社する私ですが、この日は、珍しく社長が朝早くから会社に来ていて、経理のおばちゃんが出社してきた後、二人で何やらバタバタしているので、どうしたのかと思っていたら、原因はそれでした。
私の会社のような小さな会社にとっては、少々の不渡りを食っただけでも、かなりのダメージがあります。
それなのに今回はかなりの大口です。
現在裁判所に提出する書類の作成など、経理関係者はバタバタしていますが、損害が埋められるのは絶望的だと思われます。

不渡りを食ったと言っても、即、連鎖倒産というわけではありませんが、当然大口の注文も来なくなるわけで、この不況で仕事がない中、ますます会社の見通しは悪くなっています。
その後、また取引先が2社ほど倒産したというニュースが入りました。
その2社とは、残債はありませんでしたが、今後もそこからの注文は来なくなるわけです。
最近は電話の数もめっきり減り、FAXも郵便も気が抜けてしまいそうになるほど少なくなっています。

そんな中、重なるときは重なるもので、先週の初め頃、また母の様態が突然悪化し、「今日か、明日か」という連絡が入りました。
いつもの喘息に心筋梗塞が重なったようです。
急遽飛んで行く途中、母の意識が戻り、私が病院に着いたときは大分回復してきていました。
今後も予断を許さない状態が続くだろうという医師の言葉が信じられないくらいの母の様子でした。

桜の花が満開でした。


医師からは、
「今後、回復は望めないと思う。多分、一週間はもたないだろう。」
と言われた母ですが、寿命と言うか生きる力と言うか、最近ではもしかしたら再度、退院する日が来るかもしれないという望みさえ持てるようになりました。

桜が8分咲きくらいの頃、まめと一緒に散歩して桜の写真を撮りました。
途中に咲いていた菜の花の写真も撮りました。
その後、突然の母の様態悪化の知らせで、満開の桜を取り損ねましたが、母の病院から帰る途中、駅までの桜は満開でした。



満開の桜並木の中を写真を撮りながら歩きました。
そのくらい、母の様子は良さそうでした。

今では、若葉の季節になってしまいましたが、桜吹雪の中を母の病院に向かって歩いたことを思い出しています。


夕方の最寄の駅の桜も満開でした。


バタバタした日が続いたせいでしょうか、私もマメも体調を崩してしまい、それがツブへと波及し、現在は私とマメは、ほぼ全快なのですが、ツブがまだぐずぐずしているのが気がかりです。


そんなわけで、仕事もあまりなく、暇なのですが、どうしてもブログをする気になれずにいました。
みなさんから暖かいコメントをいただきながら、放置状態にしてしまっていて申し訳ありません。
今日、お返事を書いている途中、何故か、いただいたコメントが消えました!
何故?何故?
操作ミスだったのかもしれませんが、納得行きません。
バックアップを取ってあるので、私のPCには、残っていますが、あのコメントを返してくれ~!という心境です。
コメントを下さったモコさん、瑠葉さん、花おじ、まーにゃさん、操さん、チーママさん、本当に申し訳ありません。

まめの体調が戻ってから、いつもの芝桜の土手にも行ってみました。
それらの写真をテンプレートにしてみました。

私の会社のことだけ取り上げれば、景気は一向に回復する気配はなく、この先どうなるかわからない状況は相変わらずです。
一時は将来が不安で気持ちが振るわない日々が続きましたが、最近では、健康でさえいれば、何とかなるだろうと思えるようになってきました。

この不況がいつまで続くかわかりませんが、少しでも明るい兆しが見えればと願っています。



最新の画像もっと見る