![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/ec01ca3e1d29f63f411c81860a6362a9.jpg)
毎年恒例の芝桜です。
お天気も良く暖かな日曜日、散歩がてらに行ってきました。
『芝桜まつり』をやっていたらしく、
屋台がたくさん出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/021bba1dbdff26b459df59f7eb2a3e26.jpg)
長く長く続く芝桜の土手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/32e6142ef368b3ea680adf25723f8659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/ec01ca3e1d29f63f411c81860a6362a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/b403fb59f61fc7af7c1c3e7ec48cfe56.jpg)
3匹も一緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/f90e867ab01e053741bbfe878b53dd36.jpg)
いつもは留守番を決め込んでいるハイジも珍しくついて来ました。
あちこちで記念撮影してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/46876ab99286daad4fb62da1dbf64abc.jpg)
ほーら、ほら
こっち向いて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/b6abc9dfbacde88e90c4b413046a3698.jpg)
こっち、こっち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/ce12cfc9558cd7a51415d6d4a4b1f4e8.jpg)
ワンコも可愛いけれど、カップルを見ているほうが面白かった。
歩いていると、ちょこんと可愛い女の子が芝桜の中にいました。
土手の上を歩いている人が、わぁ~可愛い!と大騒ぎ。
モデルさんは、その声に気を取られて、そっちの方ばかり見てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/62f3e4aaac4927fa4053c46b25f5d52a.jpg)
「あら、大きな声を出したら、こっちに気を取られちゃうわネェ。
ごめんなさいねぇ。」
と言いながらも、大きな声で叫ぶおばちゃんたち。
必死で、カメラを向ける家族そっちのけで、女の子は、土手の上の人ばかり見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/13c8a13e97aac0b7fbe099d60d0863de.jpg)
そして、私のカメラにはしっかりカメラ目線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/f6ef6590993e5dd43e4c0e86b0edb62b.jpg)
この写真、差し上げたいくらいでした。
我が家も真似して・・・
勘九郎とハイジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/7cda42c476601d649def61ecb1f9d0bd.jpg)
勘九郎は花粉症で目が開かなくなっていたので、
最近はあまり外に出さないようにしていましたが、
この日は、久しぶりに一緒に散歩をしました。
ハイジは、土手の坂を怖がってへっぴり腰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/afbfd8c0c6c6cfc41f60cdb7ae0327d2.jpg)
まめは、シンケンジャーでポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/1b99db8f8194dad0c58b5eadcdf8e2ca.jpg)
芝桜も手入れ不足らしく、最近植えたものは見事に咲いていましたが、以前から植えられていたものは、廃れていました。(写真の上から1、3、4枚目)
これだけの距離の花を全部管理するのは大変でしょうが、最近では、観光地として取り上げられるようになり、遠方からも芝桜を見に来る人も多くなっているのですから、もう少し手入れをして、今後も見事な花を見せて欲しいなと思いました。
お天気も良く暖かな日曜日、散歩がてらに行ってきました。
屋台がたくさん出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/021bba1dbdff26b459df59f7eb2a3e26.jpg)
長く長く続く芝桜の土手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/32e6142ef368b3ea680adf25723f8659.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/ec01ca3e1d29f63f411c81860a6362a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/b403fb59f61fc7af7c1c3e7ec48cfe56.jpg)
3匹も一緒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/f90e867ab01e053741bbfe878b53dd36.jpg)
いつもは留守番を決め込んでいるハイジも珍しくついて来ました。
あちこちで記念撮影してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/46876ab99286daad4fb62da1dbf64abc.jpg)
ほーら、ほら
こっち向いて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/b6abc9dfbacde88e90c4b413046a3698.jpg)
こっち、こっち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e9/ce12cfc9558cd7a51415d6d4a4b1f4e8.jpg)
ワンコも可愛いけれど、カップルを見ているほうが面白かった。
歩いていると、ちょこんと可愛い女の子が芝桜の中にいました。
土手の上を歩いている人が、わぁ~可愛い!と大騒ぎ。
モデルさんは、その声に気を取られて、そっちの方ばかり見てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/99/62f3e4aaac4927fa4053c46b25f5d52a.jpg)
「あら、大きな声を出したら、こっちに気を取られちゃうわネェ。
ごめんなさいねぇ。」
と言いながらも、大きな声で叫ぶおばちゃんたち。
必死で、カメラを向ける家族そっちのけで、女の子は、土手の上の人ばかり見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/13c8a13e97aac0b7fbe099d60d0863de.jpg)
そして、私のカメラにはしっかりカメラ目線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/f6ef6590993e5dd43e4c0e86b0edb62b.jpg)
この写真、差し上げたいくらいでした。
我が家も真似して・・・
勘九郎とハイジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d8/7cda42c476601d649def61ecb1f9d0bd.jpg)
勘九郎は花粉症で目が開かなくなっていたので、
最近はあまり外に出さないようにしていましたが、
この日は、久しぶりに一緒に散歩をしました。
ハイジは、土手の坂を怖がってへっぴり腰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/afbfd8c0c6c6cfc41f60cdb7ae0327d2.jpg)
まめは、シンケンジャーでポーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/1b99db8f8194dad0c58b5eadcdf8e2ca.jpg)
芝桜も手入れ不足らしく、最近植えたものは見事に咲いていましたが、以前から植えられていたものは、廃れていました。(写真の上から1、3、4枚目)
これだけの距離の花を全部管理するのは大変でしょうが、最近では、観光地として取り上げられるようになり、遠方からも芝桜を見に来る人も多くなっているのですから、もう少し手入れをして、今後も見事な花を見せて欲しいなと思いました。
![](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_blue.gif)