今日からまたガソリンが値上がりしたようです。
このところ毎月、月が変わるごとにガソリンの価格が上がっています。
私は車通勤なので、月に2回くらいガソリンを入れます。
ガソリンは、買いだめができるものではないので、ジタバタしても始まらないと思い、今まで、月末にスタンドで並ぶことはしませんでした。
ところが、運悪く先月末になってガソリンがなくなってきました。
しかもそれに気づいたのが29日の日曜日でした。
その日は、まーにゃさんの家へ行くために主人に駅まで送ってもらい、その途中でガソリンのメーターが終わりに近づいているのに気づきました。
主人にスタンドに寄ってガソリンを入れてくれるように頼みました。
ところが、主人がスタンドに行くと、スタンドの前は車でいっぱい。
延々と並んでいたそうです。
それで、諦めて帰ってきたとか。
夕方、また駅まで迎えに来てもらって、その足でスタンドに向かうと、主人が言うには
「これは、朝よりすごい!」
こんなのに並んでいたら、いつ家に帰れるかわからないというので、諦めました。
でも、そろそろガソリンのメーターは振り切りそうです。
入れないとガス欠になってしまいます。
そこで、朝なら空いているかもしれないと思い、出勤の時間をいつもより早めてスタンドに向かいました。
すると、ガラガラ。
余裕でガソリンを入れて会社に来ました。
リッター165円でした。
今日、7月1日は、180円台になっているそうですね。
15円以上もアップです。
やっぱり、昨日入れておいて良かった!と単純に思いました。
リッター200円の時代も来るだろうと言われていますが、こう何でもかんでも値上がりで、これから先、生活は、どうなってしまうのだろうと不安がいっぱいです。
このところ毎月、月が変わるごとにガソリンの価格が上がっています。
私は車通勤なので、月に2回くらいガソリンを入れます。
ガソリンは、買いだめができるものではないので、ジタバタしても始まらないと思い、今まで、月末にスタンドで並ぶことはしませんでした。
ところが、運悪く先月末になってガソリンがなくなってきました。
しかもそれに気づいたのが29日の日曜日でした。
その日は、まーにゃさんの家へ行くために主人に駅まで送ってもらい、その途中でガソリンのメーターが終わりに近づいているのに気づきました。
主人にスタンドに寄ってガソリンを入れてくれるように頼みました。
ところが、主人がスタンドに行くと、スタンドの前は車でいっぱい。
延々と並んでいたそうです。
それで、諦めて帰ってきたとか。
夕方、また駅まで迎えに来てもらって、その足でスタンドに向かうと、主人が言うには
「これは、朝よりすごい!」
こんなのに並んでいたら、いつ家に帰れるかわからないというので、諦めました。
でも、そろそろガソリンのメーターは振り切りそうです。
入れないとガス欠になってしまいます。
そこで、朝なら空いているかもしれないと思い、出勤の時間をいつもより早めてスタンドに向かいました。
すると、ガラガラ。
余裕でガソリンを入れて会社に来ました。
リッター165円でした。
今日、7月1日は、180円台になっているそうですね。
15円以上もアップです。
やっぱり、昨日入れておいて良かった!と単純に思いました。
リッター200円の時代も来るだろうと言われていますが、こう何でもかんでも値上がりで、これから先、生活は、どうなってしまうのだろうと不安がいっぱいです。