
先日、弟一家が来た時、”おいしくて、今、はまっている”と聞いていた『トマーテ』出しました。
すると、弟は、
「今は、これじゃなくて『ベジーテ』にはまっているんだよ。」
と言います。
「そっちの方がもっと美味しいから、今度飲んでみて」と。
結局、その時、弟は『トマーテ』は飲まずに焼酎を水で割って飲んでいました。
翌日、娘がその『ベジーテ』を買ってきました。
「昨日、叔父さんが美味しいと言っていたお酒があったから、お母さんも飲んでみたいかな?と思って」と。
風邪で体調が悪かったので、お酒は控えていましたが、だいぶ調子が戻ってきたので、昨日、飲んでみました。
まるでジュースです。
ほとんどジュースを飲んでいるのと同じ感覚です。
これならトマト嫌いの人も全然大丈夫だし、21種類の野菜が入っているので健康にもバッチリです。
『トマーテ』と同じようにカゴメとアサヒビールの共同開発のお酒です。
ちなみに、これ1缶に入っている野菜の種類を書き出してみました。
にんじん、ほうれん草、アスパラガス、赤ピーマン、小松菜、クレソン、かぼちゃ、紫キャベツ、ブロッコリー、芽キャベツ、ビート、赤ジソ、キャベツ、セロリ、レタス、白菜、ケール、パセリ、なす、たまねぎ、大根
すごいでしょう?
こんなに野菜が入っているのに、まずくない!
というのも半分果汁が入っているからです。
オレンジ、レモン、マンダリン、リンゴ
の4種類の果汁です。
トマトが入っていないのは意外でした。
液体の赤っぽい色は、にんじんの色かなぁ。
アルコール度4%ですが、おいしくて、こんなにたくさんの野菜の栄養が摂れるお酒って、最高です!
ただ、あまりに飲みやすいので、飲みすぎにご用心!
これは、自分にも言えることですが
すると、弟は、
「今は、これじゃなくて『ベジーテ』にはまっているんだよ。」
と言います。
「そっちの方がもっと美味しいから、今度飲んでみて」と。
結局、その時、弟は『トマーテ』は飲まずに焼酎を水で割って飲んでいました。
翌日、娘がその『ベジーテ』を買ってきました。
「昨日、叔父さんが美味しいと言っていたお酒があったから、お母さんも飲んでみたいかな?と思って」と。
風邪で体調が悪かったので、お酒は控えていましたが、だいぶ調子が戻ってきたので、昨日、飲んでみました。
まるでジュースです。
ほとんどジュースを飲んでいるのと同じ感覚です。
これならトマト嫌いの人も全然大丈夫だし、21種類の野菜が入っているので健康にもバッチリです。
『トマーテ』と同じようにカゴメとアサヒビールの共同開発のお酒です。
ちなみに、これ1缶に入っている野菜の種類を書き出してみました。
にんじん、ほうれん草、アスパラガス、赤ピーマン、小松菜、クレソン、かぼちゃ、紫キャベツ、ブロッコリー、芽キャベツ、ビート、赤ジソ、キャベツ、セロリ、レタス、白菜、ケール、パセリ、なす、たまねぎ、大根
すごいでしょう?
こんなに野菜が入っているのに、まずくない!
というのも半分果汁が入っているからです。
オレンジ、レモン、マンダリン、リンゴ
の4種類の果汁です。
トマトが入っていないのは意外でした。
液体の赤っぽい色は、にんじんの色かなぁ。
アルコール度4%ですが、おいしくて、こんなにたくさんの野菜の栄養が摂れるお酒って、最高です!
ただ、あまりに飲みやすいので、飲みすぎにご用心!
これは、自分にも言えることですが

