八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

節分と初鰹・・・

2010年02月03日 22時54分20秒 | Weblog
朝の内は曇っていた空も、昼ごろから雨が降ってきて、
買い物に寄った19:30頃は霙になってました。

ちょっとの距離だったら、コートを着ないで間に合うんですけど、
さすがに今日はちょっとの間でも、外へ出る時はちゃんと
着る様にしていました。

明け方、トイレへ行って戻ってきてから立て続けに5回も
くしゃみが出たんです。
午前中は寒いのが取れず、カーディガンを着込んだまま
仕事をする事になってしまいました。

今日は節分・・・
さすがに会社では「やろう!」って人はいなかったものの、
帰りしなに近所の家で、子供さんの元気な声が聞こえました。
「鬼は~外!」暫くすると、さっきいた辺りの路面に
豆が落ちるのが聞こえてきました。

返って来る途中、**不動尊があるんです。
去年もそうでしたけど、節分の日だけは夜間の
ライトアップをしてるんです。
朱塗りの柱が離れた所からでも、はっきりと見えました。

今日は買い物があって、寄り道をした為に帰ったのは20時頃でした。
食事は帰宅してから食べたんですけど、初かつおでした。
しかも「皮付き」でしたから、余計に嬉しくって・・・
近所の店から買ってるんですけど、網で捕ったのと違って
一本釣りだそうで、綺麗な銀色でしたね。

いつもは3月の後半位なのに、これも暖冬の影響なんでしょうか?
でも、美味しかったからよしとしましょう!

今夜はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする