いつもと同じ時間に出掛けたんですけど、今日は車ではなくて、
モノレールとJRを乗り継いでの出張でした。
指定された時間にちょうど良いのがなくて、一つ早いバスで行ったものですから、
40分くらいも早く着いてしまい、会場の近所のローソンで珈琲と新聞で時間を
潰すことにしました。
産経新聞をかったんですけど、「ひなちゃんの日常」が何所にも載っていません。
よく見てみたら、月曜日は連載が休みだそうなんです。
ちょっと、がっかりでした・・・
厚生の一環として、一定の歳に達した年齢の社員を集めての研修でした。
年金、積み立て、定年退職後の過ごし方・・・
いきなり考えられる内容ではなかったものの、必ず直面する事ですから、
しっかりと聞いてきましたよ。
最後の1時間で将来設計の計画を立てる時間があったんですけど、
家族が母親だけですから、第一子とか義父母の入院・介護って言葉が出てくると、
私の場合、有効期限が切れる前に配偶者を探しておかないと、
具合が悪くなった時、見てくれる人がいませんから、
その方が切実な問題に感じました。
久し振りに同期で入社した知り合いにも会えて、近況を報告したりで
楽しい時間を過ごす事が出来ました。
帰りは時間もあまりなくて、殆んど寄り道も出来ませんでしたけど、
いつもと違う日常を過ごしましたから、気分転換になって、
良かったです。
今日はこのへんで。おやすみなさい
モノレールとJRを乗り継いでの出張でした。
指定された時間にちょうど良いのがなくて、一つ早いバスで行ったものですから、
40分くらいも早く着いてしまい、会場の近所のローソンで珈琲と新聞で時間を
潰すことにしました。
産経新聞をかったんですけど、「ひなちゃんの日常」が何所にも載っていません。
よく見てみたら、月曜日は連載が休みだそうなんです。
ちょっと、がっかりでした・・・
厚生の一環として、一定の歳に達した年齢の社員を集めての研修でした。
年金、積み立て、定年退職後の過ごし方・・・
いきなり考えられる内容ではなかったものの、必ず直面する事ですから、
しっかりと聞いてきましたよ。
最後の1時間で将来設計の計画を立てる時間があったんですけど、
家族が母親だけですから、第一子とか義父母の入院・介護って言葉が出てくると、
私の場合、有効期限が切れる前に配偶者を探しておかないと、
具合が悪くなった時、見てくれる人がいませんから、
その方が切実な問題に感じました。
久し振りに同期で入社した知り合いにも会えて、近況を報告したりで
楽しい時間を過ごす事が出来ました。
帰りは時間もあまりなくて、殆んど寄り道も出来ませんでしたけど、
いつもと違う日常を過ごしましたから、気分転換になって、
良かったです。
今日はこのへんで。おやすみなさい