八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

携帯電話の持ち込み禁止

2011年02月21日 23時22分36秒 | Weblog
時折、小雨の降る寒い一日でした。

住んでる町はそれほどでもなかったのに、会社のある町は強い風が吹いていた
ものですから、尚更寒かったですね。
出入りの時に襟を立てて猫背で歩いてましたよ。

昨日今日と顧客情報の管理システムがメンテナンスの関係で使えなかった事もあって、
今日の午前中は割とゆっくり仕事が出来ました。
イチゴ狩りに行った課長代理(大酒呑みじゃない方の)からは、
お土産のお菓子が配られていたし、いい雰囲気でしたね。

ところが、午後になったら一変して普段通りになってしまい、
午前中はなんだったの?と思うほどでしたっけ。

事務室に携帯を持ち込んではいけないって決まりがあって、社員も派遣社員も
全員が入り口付近に個人別の透明な袋に入れる事になってるんです。
個人情報の漏洩を防ぐためのようですけどね。

たまに持ち込むひともいます。
特別な事情があって、緊急の連絡を待ってるような場合ですけどね。
もちろんマナーモードにして、持ち込む訳なんですけど、
忘れてしまう人もいるんです。

先日も着メロが鳴って、上司が確認に行きましたよ。
到着する寸前に鳴り止んだんですけど、賑やか過ぎましたね。

世代の差・・・とでも言うんでしょうか、着メロも色々です。
私も色々いれてありますけど、今は「みんなのうた」のオープニングを
設定しています。

とは言っても、滅多に掛かって来ませんから無意味なんですけどね

今日はこのへんで。おやすみなさい


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする