朝から良く晴れた一日でした。
風が吹いていなかったら、日射しもあって暖かく感じた事でしょうけど、
バスを待っている間、とても寒かったです。
東京駅で乾通りに向かう人の賑わいを眺めながら、向かったのは
京王線の下高井戸でした。
車一台がやっとの商店街を歩くこと約10分、松屋のカレーで昼食を済ませて、
着いたのはN大の文理学部でした。
昨日まで本を何度か読んで、今日だって1時間ちょっと早くついて読んだ
筈なのに、意外な盲点があったりして、思うように捗りませんでした。
最後まで残っていたのは何人もいなくて、一番先に出て行った男性が羨ましかった
ですね。見直しはしましたけど、直す必要のない設問を直してしまう事のない様に、
それだけは注意しましたよ。
帰り道、通り過ぎた自転車が横転したんです。
私を含めて、居合わせた数人が車を停めたり、散らばった荷物を拾い集めたりと、
見事な連係プレーで対応しましたよ。怪我はなかったんですけど、
並んで買った人気のたい焼きを落としてしまったのが、残念がっていましたね。
少年野球帰りで子供さんを乗せたママチャリの男性、通りすがりの女性、
この商店街(日大通り商店街)、気に入りました。
また、いつか訪ねてみたいと思います。
家に着いたのは、8時近くでした。
夕食はカレーでした。昼間は具なしでしたけど、家の具だくさんのカレーは
美味しかったです
今日はこのへんで。おやすみなさい