風は少し吹いていたものの、良く晴れて天気の良い一日でした。
明け方に目が覚めて窓を開けサッシにしたら、ひんやりとした空気にびっくりしました。
もうすっかり秋の陽気になっているんですね。
朝食後8時半前に研修会場へ。
初日に停めた駐車場は近所の食堂のだったらしく、帰る時の貼り紙に驚きました。
道路の反対側って言葉を確認するのに、昨日電話して確認したんですけど、
もう一方の道路の反対側だったらしく、今日は無事そちらに。
講義中、警察官が来ました。
この主催会社の駐車場に運転を誤って、ブロック塀を壊した人がいた様です。
この対応で講師が席を外した約30分、自習となって本を読む事になったんです。
外国の方の何人かは何故か喜んでいましたね。
昼食を挟んで2時までは講義。以後4時までは3~4人のグループに分かれての
穴埋め問題を解いてました。介護保険を申請してからの流れや利用出来るサービス等を
考えながら入れて行くんですけど、これが難しかったですね。答え合わせは17日に
持越となりましたけど、どうなることやら・・・
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい