八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

風が治まりますように

2021年12月17日 22時26分15秒 | Weblog

日が暮れた頃から、風が強くなり始めました。

雨戸が賑やかです。明日は洗濯をする日です。

干せても飛ばされないようにしないといけませんね。

 

今日は母の通院日で休みました。

雨の中、少し早めに出掛けて予約の10時よりも

かなり早い時間についたのに、診察は20分ちょっと遅れました。

次は皮膚科の病院へ。11時ちょっと前に受付を済ませたのに

終わったのは12時半を過ぎていました。

 

薬を受け取るのに時間がかかったそうで、何で後から来た人が・・・と

1時過ぎに入った食事処でも、ご機嫌斜めが続いていましたっけ。

偶然隣の席に同級生らしい女性を見つけ、話が弾んでいました。

母の歳ですから、何十年ぶりかの再会なんでしょうね。

会計を済ませて先に外へ出た後になっても、名残惜しく

話し込んでいましたよ。

 

それから、郵便局へ小銭の入金に。

来月の17日から有料になるのを前にして、今日済ませました。

母は12万ちょっと。私は2万数千円でした。

お金を入れて来たリュックが軽くなったのを実感しました。

 

母を家へ送ってから、今度は1人で隣町へ。

文房具を扱っている店の梯子をして来ました。

平日なのにレジには20人近くの人が並んでいて、殆ど女性でした。

私は封筒と便箋ですけど、クリスマスカードを選びに来た方が

多かったようです。

 

帰宅の車で混み始めた道。何回も通っている筈の道なのに、

夜道は感覚が違うものなんですね。ちょっと疲れました。

 

さっきよりも雨戸が賑やかになりました。

明日までに治まって、洗濯物が飛ばされませんように

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする