八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

水道管の凍結・・・

2012年02月03日 22時58分16秒 | Weblog
晴れたものの、朝から寒い一日でした。

給湯器のスイッチを入れようとしたら、雪の結晶みたいなマークが点いていて、
かすかに機械が動いている音が聞こえてきました。

気温が下がると、自動で作動する凍結防止の為の機能のようです。
23時半頃に聞いた事はありましたけど、朝から聞いたのは今朝が初めてでした。
今朝もこの冬一番の寒さだって言ってましたから、かなり冷え込んだんでしょうね。

会社の近所に小さな公園があって、車から降りて歩いていると、
水の漏れる音が聞こえてきました。
仮設のトイレからだったんですけど、周りの地面もドアの上も濡れていて、
漏れてるというよりも、勢い良く噴出しているような感じでした。

水が勿体無いと思い、仕事が始まってから町役場へ電話しましたよ。
帰るときには水も音も停まっていましたけど、恐らく今朝の寒さでトイレの水道管が
凍結して破裂したんでしょうけどね。

帰りはスーパーとCVSの梯子をしてきました。
ヨーグルトを買いにスーパーへ寄ったものの、TVで効果を取り上げた番組を
放送したようで、いくつも残っていなくて驚きました。

今日開店のCVS2店、新規開店のFMでは割引券を使い、食パンを100円で購入し、新装開店の711ではおまけの醤油を貰う事が出来ました。

時間があったら、ゆっくり雑誌でも立ち読みしたかったんですけど、
時間に追われている事もあって、中々出来ないのが残念です。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丁寧なんですけど・・・ | トップ | 長い間、お疲れ様でした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事