昨日の朝寝坊に懲りて、今日は少しだけ早く起きる事が出来ました。
新聞もゆっくりと読む事が出来たし、ほんの何秒か早く出られただけで
6~7分も会社へ早く着いちゃいましたね。
途中のCVSで買った新聞を読みながら、
時間を潰してたんですが・・・
この新聞、連載してる漫画が2つあるんですね。
25面の「サラリ君」
1面の「ひなちゃんの日常」
この「ひなちゃんの日常」が好きなんですよね。
去年、偶然この新聞を買った時から
ファンになっちゃったんですよね。
普通、大人がましてや男がこういった漫画は読まないとは
思うんですけど・・・
来月には単行本(第4巻)が出るとの事。
1~2巻は持ってますので、
予約しちゃおうかな?と思ってます。
おかしいでしょうか・・・
今日はこのへんで。おやすみなさい
新聞もゆっくりと読む事が出来たし、ほんの何秒か早く出られただけで
6~7分も会社へ早く着いちゃいましたね。
途中のCVSで買った新聞を読みながら、
時間を潰してたんですが・・・
この新聞、連載してる漫画が2つあるんですね。
25面の「サラリ君」
1面の「ひなちゃんの日常」
この「ひなちゃんの日常」が好きなんですよね。
去年、偶然この新聞を買った時から
ファンになっちゃったんですよね。
普通、大人がましてや男がこういった漫画は読まないとは
思うんですけど・・・
来月には単行本(第4巻)が出るとの事。
1~2巻は持ってますので、
予約しちゃおうかな?と思ってます。
おかしいでしょうか・・・
今日はこのへんで。おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
南ひろこでしたっけ、ひなちゃんは読んではいませんけど、四コマ誌で別の話を読んだことあります。
こちらも幼稚園の女の子が主人公だったか、割と子供を主人公にした作品が多い方です。
で、子供を育てていると、頷いちゃうんですよねえ。
大人が…なんて言わないで下さいな。
そんなこと言われたら、我が家のだんなは立つ瀬がありません(私もですね)。
ちなみに、みつはしちかこの「小さな恋のものがたり」、男性ファンも多いそうですよ。
単行本を買うのにとっても勇気がいると、何かの雑誌で読みました。
今や日本の漫画は世界で認められていますから、気にせず読んで下さいね。
私は新聞に連載の「毎日かあさん」がとても好きです。毎週楽しみにしています。
息子も「ブラックジャック」や「ゴルゴ13」を
いまだに捨てられず、とってありますよ。
もういいおじさんなんですが・・・。
こんばんは。
ありがとうございます。
明日、書店に行って予約して来ます。
他にも欲しい漫画本があるんですが、
これは、古本屋に行ってみます。
~一月生まれさん~
こんばんは。
連載で一番見てたのは、なんと言っても
サザエさんですね。
今は単行本も見かけなくなりましたけど、
もう一度、読んでみたいです。
布表紙の「のらくろ」も欲しいなあ・・・
でも、トカゲん家はその新聞を取ってなくて。
トカゲは今も通院中ですが、そこのクリニックの待合室にひなちゃんの載ってる新聞がおいてあります。
ほのぼのしててかわいいですよね。