八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

お正月相場

2012年12月29日 22時46分06秒 | Weblog
心配だった雨も昨夜の内に止んで、曇りがちながらもまずまずの一日になりました。

昨夜もいつも通りの時間に寝る事になって、トイレに起きたのも大体同じ時間でした。
でも、今日から休みだ~って安心感があったんでしょうね。
2番寝もする事が出来たし、いい連休のスタートになりました。

ちょっと先に起きて、ストーブに火を点けておくのは忘れませんでした。
今日は珍しく母が私よりも遅く起きてきましたから、朝食の支度は私がする事に
なりました。とは言っても、パン食なんですけどね。

朝食後、風呂の掃除から始める事にしました。
昨日よりもほんの少しだけ、気温が上がったような感じはしたんですけど、
それでも水を使っているんですから、寒かったです。

終わってしばらくしてから、今度は買い物に行って来ました。
近所のスーパーの今年最後の10%引きのセールだったんです。
大した買い物はしなかったものの、どのレジにも6~7人は行列が出来ていましたね。

もう一軒行って、昼近くになったものですからそのまま食事に行きました。
今日は中華にしたんですけど、寒い日ですから暖かいタンメンが美味しかったです♪

帰宅後、最後まで残っていたカサブランカを植え終わると、暫く休憩する事にしました。
夕方になってから、クリーニング店に行ったんですけど、料金がちょっと変わってました。
いつもなら、急ぎの場合でも料金は同じなんですけど、今日に限っては100円余分に
かかるとの事でしたから、予備のワイシャツがないわけではないですから、
4日に受け取る事にして、通常料金で頼んで来ました。

クリーニング店にまで正月相場の料金が設定されるなんて、ちょっとびっくりしました。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御用納め | トップ | 今年最後の柿だった筈なのに... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きおねこ)
2012-12-30 19:50:34
こんばんは。
今日は雨でしたが気温が比較的高めで、掃除日和?ではありました。
ヒーターを点けていると暑いくらいでしたもの。
明日で決着がつくかなと、今日はできなかった自室のことを考えてため息ついてます。

割引はありませんでしたが、ポイント3倍になっていたスーパーに行ってきました。
野菜や果物が正月価格になってて、目が飛び出るほど高かったです。
クリーニングも急ぎはそうなんですね。
個人店は分かりませんが、チェーン店だと年末年始が休みという所も多いので知りませんでした。
返信する
Unknown (八丁堀)
2012-12-30 21:24:51
~きおねこさん~

こんばんは。
3:20頃になって空気が入れ替わるまで、外は暖かくて、
掃除をしていて寒い思いをすることもありませんでした。

今日はレタスが昨日より、40円近く値上がってました。
刺身だって、2000円近くの盛り合わせが多かったし、
少人数の家庭は損だなあと感じましたね。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事