八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

珈琲牛乳みたいな川の色

2015年09月14日 22時19分53秒 | Weblog

朝から良く晴れて、気持ちのいい一日でした。

空気がさらっとしていて、快適に過ごせました。

 

木曜日に溢れそうだった駐車場脇の側溝、溢れる事はなく何ともなかったそうです。

会社の前の道路にも水が来た後はなかったんですけど、ちょっと離れた所には溢れたらしい

水が運んで来た木くずが貯まっていたそうです。その川も今日はまだ本来の色ではなく、

珈琲牛乳みたいな色のまま。上流から流れ着いた大量のゴミを重機で救い取っていた写真が

新聞に載っていたし、漁船も出漁出来ません。水揚げがあったのは延縄のびん長が一隻

だけ。暫くの間は、魚は期待出来そうにありません。

 

寝る前に何か飲んだ訳でもないのに、12時半過ぎと4時過ぎの2回、

トイレに行く事になってしまいました。出が悪くて残尿感がある訳ではなく、

何れも量は同じに見えるだけに不思議です。

頻回って訳ではなくて、今の所はたまにですからね。

これが連続してって事になったら、医者に行かないといけないんでしょうね。

 

尿意のおかげで2回も目が覚めたし、今朝は30分早く家を出て労組の仕事を

手伝ったものですから、少々疲れました。今夜は少しでも早く寝なくちゃ・・・

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 副作用なのかな? | トップ | 敬老の日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きおねこ)
2015-09-15 18:55:49
こんばんは。
今日も一日、とってもいい天気でした。
行動するのにもいい日和でしたが、家で寝ていた牛の私です。

まだ埼玉に住んでいた頃、アパートの前に川が流れてました。
大雨の日、帰宅したら、お隣の奥さんに川があふれかけていた話をされてびっくりしました。
家にいた人たちは、車を移動させていたそうで、冠水しなくてよかったとしみじみ感じましたね。
それから数日、やはり川の色は濁ってました。
この色だと、あまりいい気持ちになりませんね。

加齢に伴って、尿に関する悩みも出てきますよね。
女性だと残尿感だとか、出産すると尿漏れしやすくなったり。
原因は色々とあるみたいですが、ストレスもあるんだそうで。
たまになら構わないのでしょうが、頻発するようだとやはり病院で相談した方がいいのかもしれません。
何にしても、夜中に起きるのは嫌ですよねえ。
返信する
Unknown (八丁堀)
2015-09-15 21:24:50
~きおねこさん~

こんばんは。
毎日って状態ではないですから、頻尿ではないと思っています。ドックの際に医者に「なるべく水分を摂る様にしてください」って言われた事もあって、特に夏場は水分を摂る様にしています。それが一因かも知れませんが。

今日も似た様な色のままでした。
水揚げは全くないですから、旬の秋刀魚は当分望めそうにありません。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事